1.インストラクション・サイクル |
: |
最高13.3ns(75MHz動作) |
2.内蔵命令RAM |
: |
11.5Kワード×32ビット |
3.内蔵データRAM |
: |
32Kワード×16ビット |
4.累乗算器 |
: |
16ビット×16ビット+40ビット
→40ビットの演算を13.3ナノ秒で実行 |
5.汎用ポート |
: |
8本(入出力プログラマブル) |
6.シリアル・インタフェース |
: |
1チャネル(オーディオ・コーデック接続用) |
7.ホスト・インタフェース |
: |
1チャネル(16ビット・パラレル) |
8.タイマ |
: |
1チャネル(16ビット分解能) |
9.SDメモリカード・インタフェース |
: |
1チャネル |
10.割り込みコントローラ |
: |
12チャネル(内部要因8チャネル、
外部要因4チャネル) |
11.動作周波数 |
: |
最大75MHz(2.5V動作時) |
12.クロック逓倍回路 |
: |
内部で高速なクロックを生成することにより、動作周波数を外部から供給されたクロックの2〜16倍とすることが可能(周波数の倍率の設定は外部端子による) |
13.パワーダウン機能 |
: |
HALTモードおよびSTOPモード |
14.電源 |
: |
2電源方式(DSPコア用電源2.5V、
I/Oインタフェース用電源3V) |
15.動作電圧 |
: |
2.0V〜2.7V
*1
(DSPコア)
2.7V〜3.6V(I/Oインタフェース) |
16.プロセス |
: |
0.25μmCMOS |
17.パッケージ |
: |
80ピンFBGAパッケージ
(9mm
0.8mmボール・ピッチ)
80ピンTQFPパッケージ
(12mm
0.5mmピッチ) |