DVD鑑賞とオリジナルCD作成ができるドライブを内蔵した
個人向けモバイルノートパソコン「LaVie M」の商品化について
〜個人および企業向けモバイルノートパソコンのラインアップを強化〜
![[LaVie M]](images/1401.jpg) |
「LaVie M」 |
NEC(NECソリューションズ)はこのたび、個人向けモバイルノートパソコンの新商品として、小型・軽量
(注1)
の筐体に、「CD-R/RW with DVD-ROMドライブ」
(注2)
を内蔵し、DVD鑑賞とオリジナルCD作成ができる「LaVie M」(ラヴィM)2機種2モデル、および、暗い場所でも見やすいバックライト付き10.4型TFTカラー液晶を搭載しながら、標準内蔵バッテリで最長8時間駆動
(注3)
を実現した「LaVie MX」1機種1モデルを商品化し、本日より販売活動を開始いたしました。
「CD-R/RW with DVD-ROMドライブ」は「拡張ベイ」に搭載されており、利用しないときには取り外して、持ち運ぶことが可能であります。また、別売のセカンドバッテリパック
(注4)
と交換することにより、内蔵バッテリでの長時間駆動を実現するなど、用途にあわせて使い分けることが可能であります。
また、企業向けノートパソコン「VersaPro」においても「LaVieM」と同様に「拡張ベイ」を装備し、「CD-R/RW with DVD-ROMドライブ」をはじめ、CD-ROMドライブなどをBTOであらかじめ選択可能なモバイルノート1機種578種類
(注5)
を商品化し、本日から販売活動を開始いたしました。
今回の新商品により、モバイルノートパソコンのラインアップを9機種から13機種へ強化しております。
なお、Web販売専用パソコンにおいても、「LaVie M」や「LaVie MX」と同様のモデルを用意した「LaVie G」、省スペースTFT液晶タイプ(TV機能付き) にPentium
(1.0B GHz)を搭載した「VALUESTAR G」の合計3タイプ/4機種/624種類を追加し、販売活動を始めました。
新商品の主な特長は、以下の通りであります。
1. |
小型/軽量ながらDVD鑑賞やオリジナルCD作成など多彩な機能を搭載
(LaVie M、LaVie Gモバイルノート(ベイ内蔵型))
小型/軽量
(注1)
で可搬性に優れた筐体を採用しながら、CD-R/RWドライブとDVD-ROMドライブの機能を兼ね備えた「CD-R/RW with DVD-ROMドライブ」
(注2)
を内蔵しており、DVDの映画や音楽を鑑賞したり、オリジナルCDを作成することが可能。また、TV-OUT端子
(注6)
も装備しているため、DVDの映像をTVの大画面で楽しむことが可能。
さらに、デジタルビデオカメラを接続してビデオ編集が可能な「IEEE1394インターフェイス」や、CATVをはじめとした高速ネットワークにも対応可能な「LANインターフェイス」、7色の音と光でメールの到着を知らせる「イルミネーションエンブレム」など、多彩な機能も装備。 |
2. |
屋内でも見やすい画面で長時間駆動を実現
(LaVie MX、LaVie Gモバイルノート(長時間バッテリ駆動型))
バックライト付きの10.4型TFTカラー液晶(1,024×768ドット表示)を採用することにより、暗い場所でも見やすい表示を実現しつつ、標準内蔵のバッテリで最大約8時間
(注3)
とモバイル利用に適した長時間駆動を実現。 |
3. |
拡張ベイにより用途にあわせて機能を選択可能
(LaVie M、VersaPro、LaVie Gモバイルノート(長時間バッテリ駆動型))
CD-R/RW with DVD-ROMドライブやバッテリなどを内蔵可能な「拡張ベイ」を装備しているため、携帯の際に、ドライブを取り外し
(注7)
軽量化を優先したり、別売の「セカンドバッテリパック」
(注8)
を標準内蔵のドライブと差し替えて長時間駆動を優先するなど、用途に応じて使い分けが可能。
また、VersaPro(モバイルノート(ベイ内蔵型))やLaVie G(モバイルノート(ベイ内蔵タイプ))では、同ベイに内蔵する機器をCD-R/RW with DVD-ROM、CD-R/RW、CD-ROMの中から、選択できるため、用途にあわせた購入が可能。 |
新商品「LaVie M」「LaVie MX」はオープン価格であります。販売目標台数は、LaVieシリーズは、あわせて月間1万4千台、VersaProモバイルノート(ベイ内蔵型)は、月間1千台であり、2月15日より順次出荷を開始いたします。
このたびのモバイルノート新商品は、3月22日からドイツ ハノーバーにて開催されます国際事務情報/通信技術見本市「CeBIT 2001」に出展いたします。
代表的な新機種の概要は次のとおりであります。
LaVie M
出荷開始日:2月15日
代表機種(モデル名) |
LM700J/62DH |
CPU/ メモリ/HDD |
モバイルPentium
(700MHz) /SDRAM:64MB /約20GB |
CD/DVDドライブ |
CD-R/RW with DVD-ROMドライブ |
FDD |
標準添付(外付け、USB接続) |
液晶パネル |
12.1型TFTカラー液晶(XGA) |
映像関連機能 |
テレビ出力端子、ビデオ/音楽編集、DVDオーサリング、音楽/ビデオCD作成 |
通信機能 |
LANインターフェイス、FAXモデム、携帯電話接続ケーブル標準添付 |
OS |
Windows Me |
LaVie MX
出荷開始日:2月23日
代表機種(モデル名) |
LX60T/6S1EC |
CPU/ メモリ/HDD |
Crusoe(600MHz) /SDRAM:128MB /約20GB |
CDドライブ |
標準添付(外付け、USB接続) |
FDD |
別売 |
液晶パネル |
10.4型TFTカラー液晶(XGA) |
通信機能 |
LANインターフェイス、FAXモデム、携帯電話接続ケーブル標準添付 |
OS |
Windows 2000 |
VersaPro モバイルノート(ベイ内蔵型)
出荷開始日:2月20日
*印はBTOで選択可能な項目、組み合わせにより計578種類の構成が選択可能。
代表機種(モデル名) |
VA70J/VH model ZA1AB
|
CPU |
モバイルPentium
(700MHz) |
*メモリ |
SDRAM 64MB |
*HDD |
10GB |
液晶パネル |
12.1型TFTカラー液晶(XGA) |
*OS |
Windows 2000 |
*オフィスアプリケーション |
なし |
*CDドライブ |
CD-ROM(ベイ内蔵) |
FDD |
標準添付(USB接続) |
*通信I/F |
FAXモデム,LANインタフェース |
標準価格 |
350,000円(Windows Me、Windows 98SEモデルは330,000円) |
LaVie G(Web販売専用モデル)
本日より「
http://121ware.com/store
」にて、受注受付開始。
*印はBTOで選択可能な項目、組み合わせにより計560種類の構成が選択可能。
代表機種(モデル名) |
LG60TTDZ6FA6 出荷開始日:2月23日 |
CPU |
Crusoe (600MHz) |
*メモリ/HDD |
SDRAM:128MB/約10GB |
*CDドライブ |
標準添付(外付け、USB接続) |
液晶パネル |
10.4型TFTカラー液晶(XGA) |
通信機能 |
LANインターフェイス、FAXモデム |
*携帯電話接続ケーブル |
無し |
OS |
Windows2000 |
*統合ソフト |
無し |
121@STORE価格 |
185,800円(税別) |
納期 |
契約成立日の翌日から起算して最短4日 |
VALUESTAR G(Web販売専用モデル)
本日より「
http://121ware.com/store
」にて、受注受付開始。
*印はBTOで選択可能な項目、組み合わせにより計64種類の構成が選択可能。
代表機種(モデル名) |
VG10J/8J1MB43 出荷開始日:2月20日 |
CPU |
Pentium
(1.0B GHz) |
*メモリ/HDD |
SDRAM:128MB/約40GB |
CDドライブ |
CD-R/RW with DVD-ROMドライブ |
*液晶ディスプレイ |
15.3型ワイド(高輝度デジタルTFT液晶) |
*通信機能 |
FAXモデム |
OS |
Windows Me |
*統合ソフト |
無し |
121@STORE価格 |
262,800円(税別) |
納期 |
契約成立日の翌日から起算して最短4日 |
新商品は、NECにおいて、インターネット社会と個人の「インターフェイス」としての役割を担う商品として定義している「iSolution」のコンセプトに基づいて商品化したものであり、個人のインタラクティブかつクリエイティブなデジタルライフを楽しめる環境や、企業の多様なワーク環境に対応したモバイルソリューションを実現するものであります。
NECでは、今後も「iSolution」商品を継続的に提供することにより、ITを活用した、より快適な日常生活の実現に努めてまいります。
なお、新商品の全ラインアップ、概要、出荷開始日および特長の詳細については別紙をご参照下さい。
以 上
-
本文の凡例
- CPU:
(注9)
(注10)
-
Pentium
 |
・・・ |
Pentium
プロセッサ |
モバイルPentium
 |
・・・ |
インテルSpeedStep
TM
テクノロジ対応モバイルPentium
プロセッサ |
Crusoe |
・・・ |
トランスメタ社製Crusoe
TM
プロセッサ(600MHz:CPU型式 TM5600) |
- CD-R/RW:
-
CD-R/RW with DVD-ROMドライブ・・・ |
書込み:最大8倍速(CD-R、VALUESTAR Gは最大4倍速.CD-RWは最大4倍速)
読込み:最大8倍速(DVD、VALUESTAR Gは最大4倍速.CD-ROMは最大24倍速) |
- CD-ROM:
-
- OS:
(注11)
-
Windows Me |
・・・ |
Microsoft
Windows
Millennium Edition Operating System 日本語版 |
Windows 2000 |
・・・ |
Microsoft
Windows
2000 Professional Operating System 日本語版 |
Windows 98SE |
・・・ |
Microsoft
Windows
98 Second Edition Operating System 日本語版 |
-
文中の注釈
-
(注1)
|
外形寸法:283(W)×238(D)×28.5〜34.0(H)mm、質量:約1.88Kg(CD-R/RW with DVD-ROMドライブ装着時)を実現。また質量は、ドライブを取り外し拡張ベイカバーを装着した場合:約1.58kg、CD-R/RWドライブを装着した場合:約1.83kg. |
(注2)
|
LM700J/62DHはCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、LM600J/62DRはCD-R/RWドライブを内蔵. |
(注3)
|
最長駆動時間は、バッテリのフル充電時から電源を入れただけの状態における計測値。実際の駆動時間は、利用状況により異なる. |
(注4)
|
セカンドバッテリパック(型名:PC-VP-BP15、標準価格:20,000円(税別)) |
(注5)
|
フリーセレクションによる選択可能. |
(注6)
|
スマートセレクションによる組み合わせ数. |
(注7)
|
TVと接続する際には、標準添付のTV-OUT端子用ケーブルを利用. |
(注8)
|
ドライブを取り外した際は、標準添付の「拡張ベイカバー」を利用. |
(注9)
|
インテル、Pentiumは、Intel Corporationの登録商標または商標. |
(注10)
|
Crusoeはトランスメタ社の商標. |
(注11)
|
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標. |
<新商品に関する情報>
「121ware.com」 (
http://121ware.com
)
<この件に関する一般のお客様からの問い合わせ先>
NECパソコンインフォメーションセンター
フリーダイヤル 0120−95−0001
受付時間 9:00〜17:00(祝祭日を除く)
|