 |
AtermWA7500HワイヤレスLANセット 「AtermWA7500H」「AtermWL54AC」 |
NEC(NECソリューションズ)ならびにNECアクセステクニカはこのたび、ワイヤレスブロードバンドルータ「WARPSTAR
」(ワープスターデルタ)シリーズにおいて、本体実効スループット50Mbps(注1)を実現し、IEEE802.11a規格準拠のワイヤレス通信に対応した新商品「Aterm(エーターム)WA7500HワイヤレスLANセット(カードタイプ)」、および増設用ワイヤレスLAN子機「AtermWL54AC」を商品化し、本日より販売活動を開始いたしました。
また、有線で利用するブロードバンドルータ「AtermBR1500H」をあわせて商品化いたしました。
「AtermWA7500H」「AtermBR1500H」は、新開発の専用LSIの採用により、当社現行機種(注2)を大きく上回る50Mbpsの実効スループットを実現したブロードバンドルータであり、FTTH(注3)をはじめADSLやCATVなどブロードバンドインターネット(注4)を、複数のパソコンやゲーム機から快適な速度で利用することが可能であります。
また、「AtermWA7500HワイヤレスLANセット(カードタイプ)」は、IEEE802.11a規格に準拠し、最大通信速度54Mbps(注5)の高速なワイヤレスLAN環境の構築を実現するとともに、強固な暗号化方式「152bitWEP(注6)」にも対応しているため、屋内(注7)において配線を気にすることなく、インターネットやホームネットワークを従来の「128bitWEP」以上に安心して利用することが可能であります。
新商品は、ネットワーク対応プラグアンドプレイ規格「ユニバーサルプラグアンドプレイ」(UPnP)に対応しており、Windows
XPの"Windows
Messenger"によるインターネット電話やビデオチャットなど、新しいインターネットコミュニケーションを特別な設定を行うことなく利用できる環境を提供しております。
新商品の主な特長は以下のとおりであります。
- 50Mbpsの高速ルーティングエンジンを搭載
新開発の専用LSIにより、当社従来機種を上回る高スループットを実現。ADSLやCATVインターネットはもちろん、FTTHサービスにおいても、複数のパソコンやゲーム機から快適な速度でインターネットを利用可能。
- 快適なインターネット&ネットワーク利用を実現(WA7500H)
54Mbpsのワイヤレス通信が可能な、IEEE802.11a準拠ワイヤレスLANを搭載。快適なブロードバンドインターネットの利用や、ホームネットワークやSOHOなど既存のネットワークにWAP(ワイヤレスアクセスポイント)としてアドオンすることにより、配線を意識しない快適なネットワーク構成が可能。
- 強固な暗号化方式「152bitWEP」対応(WA7500H)
ワイヤレス通信の暗号化方式として「152bitWEP」を搭載。従来の「128bitWEP」より強固な暗号化により通信の傍受を効果的に防止。
- VPN(PPTP)パススルー対応など、ビジネス利用を想定した機能の強化
自宅のパソコン(PPTPクライアント)から会社等のVPNサーバへ、インターネット経由でセキュアなリモートアクセスを実現する「VPN(PPTP)パススルー」機能(注8)や、グローバルIPアドレスで本格的な公開サーバ環境を構築できる「複数固定IPサービス対応」機能、簡易的にWEBサーバを公開するときに便利な「DMZホスティング」機能(注8)など、ビジネス利用を想定した各種機能を新たに搭載。また、「アクセスマネージャ」(WA7500Hのみ)を用いることにより、「フレッツ・オフィス」や「フレッツ・グループアクセス」など、ADSL事業者独自のサービスも、通常の接続と簡単に切り替えて利用することが可能。
新商品の名称、販売価格(消費税を除く)、出荷開始日、月間販売目標台数は次のとおりであります。
商品名 |
型番 |
販売価格 |
出荷開始日 |
ワイヤレスブロードバンドルータ WARPSTAR シリーズ |
販売目標:5000台/月 |
|
AtermWA7500H
ワイヤレスLANセット(カードタイプ)
【子機カードセットモデル】 |
PA-WA7500/ACC |
オープン
価格 |
2002年
7月下旬 |
AtermWL54AC 【増設子機カード】 |
PA-WL/54AC |
オープン 価格 |
2002年
7月下旬 |
ワイヤレスLAN外部アンテナ
(WL54AC用)
【WL54AC用外部アンテナ】 |
PA-WL/ANT2 |
オープン
価格 |
2002年
9月予定 |
有線ブロードバンドルータ |
販売目標:20000台/月 |
|
AtermBR1500H
【有線ブロードバンドルータ】 |
PA-BR1500H |
オープン
価格 |
2002年
7月中旬 |
高速常時インターネット接続の利用者は急速に拡大しており、ブロードバンド利用機器への期待も高まっております。このたびの新商品は、FTTHサービスをはじめとする、より高速なインターネット接続への需要の高まりをうけ、処理性能の向上ならびに高速ワイヤレスLANへの対応を実施し、ブロードバンド&モバイル時代における商品のラインアップを拡充したものであります。
NECおよびNECアクセステクニカは、今後も多様なニーズに対応したインターネット関連商品を継続的に提供することにより、ユーザのインターネット参加の支援を一層推進していく所存であります。
(注1) |
ローカルルータモードでのWAN側/LAN側ETHERNETポート間のFTP転送速度を開発環境で実験したもの。(NATおよびIPパケットフィルタリング等ルータ機能設定は工場出荷状態を想定) |
(注2) |
従来機種(AtermWBR75H)のスループットは15Mbpsです。(2002年6月19日現在) |
(注3) |
FTTHとは「Fiber To The Home」の略で、光ファイバーを用いたインターネット接続サービスの総称です。 |
(注4) |
接続可能なブロードバンド事業者はただいま検証中です。最新の情報はホームページの「接続確認済ブロードバンド事業者リスト」をご確認ください。 |
(注5) |
規格上の速度であり、実効スループットとは異なります。 |
(注6) |
「152bitWEP」で指定可能な暗号化鍵は128bitです。 |
(注7) |
IEEE802.11aは5.2GHz帯の電波を使用します。5.2GHz帯の屋外での利用は電波法により禁じられています。 |
(注8) |
「VPN(PPTP)パススルー」機能、「DMZホスティング」機能は、オンラインによるバージョンアップにより提供予定(8月末)。 |
<インターネットホームページ>
Atermの最新情報をいち早く入手できる「AtermStation」
http://121ware.com/aterm/
NECのパーソナル商品の最新情報をご提供する「121ware.com」
http://121ware.com/
<新製品に関するお客様からのお問合せ先>
Aterm(エーターム)インフォメーションセンター
TEL(0120)36-1138 (04)7185-4761
受付時間 9:00〜18:00(平日)、9:00〜17:00(土曜日)
(日曜日、祝日、年末年始、NECの休日はお休みさせていただきます)