NEC(NECエレクトロンデバイス)はこのたび、パソコン、PDA、無線アクセスポイントをはじめとするあらゆる無線LAN対応機器に最適な、IEEE(米国電子電気技術者協会)802.11a(注)準拠の5GHz帯無線LAN用チップセットの開発に着手し、本年12月からサンプル出荷を開始いたします。
このたび開発するチップセットはIEEE802.11a規格無線LANの物理層とMAC層を処理するチップセットで、ベ-スバンドLSIと無線(RF)LSI、シンセサイザICからなります。本ベースバンドLSIはNTT(アクセスサービスシステム研究所)のライセンスを取得し、NECネットワークスと開発いたします。
チップセットの主な特長は以下の通りです。
(1) |
IEEE802.11a準拠の54Mbpsの高速無線通信に対応。 |
(2) |
従来パソコンやPDA等の装置側で行っていたメディアアクセス制御(MAC)をベースバンドLSIに内蔵したCPUで処理することにより、装置側の通信処理負荷を軽減。 |
(3) |
電波伝播のマルチパスによる不安定な受信電力に対し最適化設計を行い、RFLSIには高周波特性に優れたSiGeプロセスを適用することで無線特性を向上させ、伝送速度の距離依存性を低減。 |
新製品のサンプル価格は1万円/個、量産規模は平成15年3月から当初10万個/月を予定しております。
新製品の共同開発先であるNECネットワークスは、自社製アクセスポイントと現在市販されているIEEE802.11a準拠の5GHz無線LANカ-ドとの相互接続性の確認に成功しております。本アクセスポイントに使用されているチップセットはNTT(アクセスサービスシステム研究所)との共同開発によるもので、NTTより販売の許可を受けております。
ブロ-ドバンド時代の到来により、無線による高速ユビキタスネットワ-クの普及が見込まれております。54Mbpsという高速な無線通信が可能であることから、IEEE802.11a準拠のワイヤレスアクセススポット、企業内無線LANに期待が集まっております。
NECでは、これらのニ-ズに応えるため、NTT(アクセスサービスシステム研究所)のライセンスを取得し、NECネットワークスとの共同開発により、優秀な無線特性の実現、CPU内蔵による装置の処理負荷の軽減を図った、PCカード、企業内無線LAN、ワイヤレスアクセススポット、などに対応したチップセットを市場投入することにいたしました。今回開発するチップセットはNECネットワークスが開発した上記のアクセスポイントに使用されているチップセットの後継製品となります。
なお、開発中のチップセットの主な仕様については別紙をご参照ください。
(注) |
IEEE802.11aはIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)が規定している5GHz帯電波を使用した無線LANの物理層の規格です。 |
<この発表に関するお客様からの問い合わせ先>
NECエレクトロンデバイス 半導体テクニカルホットライン
電 話 (044)435-9494(直通)
FAX (044)435-9608
E-Mail info@lsi.nec.co.jp