 |
 |
「iStorage NS21P」 |
「iStorage NS810G」 |
NEC(NECソリューションズ)はこのたび、既存のネットワーク環境への追加導入が容易なNAS(Network Attached Storage)製品「iStorage NSシリーズ」において、現行機種に比べて約18%の低価格化を図った「iStorage NS21P」など計4モデルを製品化し、本日から販売活動を開始いたしました。
新製品は、基本ソフト(OS)に米国マイクロソフト社の「Windows(R) Powered Network Attached Storage」(注1)を採用しているため、Windowsベースのネットワーク環境との親和性が高く、クライアント環境には、Windows、UNIX(注2)、Linux(注3)、Mac(R) OS(注4)などのOSに対応可能であり、既存オフィスのファイルサーバ用途に加えCAD/CGなどエンジニアリング分野のファイルサーバ用途にも最適な製品であります。
新製品の特長は次の通りであります。
- 低価格なエントリNAS製品「iStorage NS21P」
インテル社製CPU「Celeron(TM)850MHz」(注5)を搭載し、80GBハードディスクを2個搭載しながら、現行機種に比べ約18%の低価格化を図っている。
また、同モデルにクライアントPCの自動データバックアップとリカバリが可能な「VERITAS NetBackup Professional3.5」(注6)を組み合わせたパック商品「PCリカバリパック」を製品化している。
これにより、SOHO/小規模向けファイルサーバやPC環境のバックアップサーバを経済的かつ容易な導入が可能となっている。
- 最大で1.4倍の性能向上を図ったミッドレンジNAS製品「NS610」
インテル社製最新CPU「Xeon(TM)プロセッサ 1.80GHz」(注7)を2個、最大200MB/秒でデータ転送可能なメモリ1GBをそれぞれ標準搭載することで、現行機種に比べ最大1.4倍の性能向上を図っている。
また、外付のSCSIディスクアレイ装置と組み合わせることで最大5.1TBまで拡張が可能となっており、CAD/CGなど大容量のデータを高速に処理するエンジニアリング系ファイルサーバにおいて、CPUやメモリなどの性能向上により、効率的な業務の遂行が可能である。
- 将来クラスタ対応が可能なハイエンドNAS製品「NS810G」
インテル社製最新CPU「Xeon(TM)プロセッサMP 1.50GHz」を4個、最大200MB/秒でデータ転送可能なメモリを1GBをそれぞれ標準搭載することで、現行機種に比べ最大2.1倍の性能向上を図っている。
また、外付のFibreChannelディスクアレイ装置「iStorage Sシリーズ」と組み合わせることで最大15.4TBまでハードディスクの拡張が可能となっている。
これにより、複数の部門ファイルサーバを1台のファイルサーバに統合する統合ファイルサーバなどにおいて、最適な製品であり、TCOの削減が可能である。
なお、本モデルは、2002年度下期にクラスタ対応を予定している。
新製品の標準価格ならびに出荷時期は次の通りであります。
製品名 |
標準価格 |
出荷時期 |
構成/備考 |
iStorage/NS21P |
25万9千円 |
8月5日 |
最大物理容量:160GB
Celeron(850MHz)×1
256MBメモリ、160GBハードディスク
Windows Powered Network
Attached Storageインストール |
PCリカバリパック |
34万5千円 |
8月5日 |
最大物理容量:160GB
Celeron(850MHz)×1
256MBメモリ、160GBハードディスク
Windows Powered Network
Attached Storageインストール
VERITAS Netback Professional |
iStorage/NS410 |
112万円 |
8月5日 |
最大物理容量:5.5TB
PentiumIII(1.40GHz)×1
512MBメモリ、219.6GBハードディスク
Windows Powered Network
Attached Storageインストール |
iStorage/NS610 |
285万円 |
8月5日 |
最大物理容量:5.1TB
Xeon(1.80GHz)×2
1GBメモリ、292.1GBハードディスク
Windows Powered Network
Attached Storageインストール |
iStorage/NS810G |
440万円 |
8月5日 |
最大物理容量:15.4TB
Xeon MP(1.50GHz)×4
1GBメモリ、72.6GBハードディスク
Windows Powered Network
Attached Storageインストール |
近年、既存オフィスでは、インターネットやECの普及、進展により、サーバが取り扱うデータ量は大幅に増大しております。
また、エンジニアリング分野においては、CAD/CGデータなどの大容量化によりデータを高速に格納したいというニーズが高まっております。
このたびの新製品は、このような市場のニーズに応えるものであります。
新製品の主な仕様については別紙をご参照下さい。
<備考>価格に消費税は含まれておりません。
(注1) |
Windows Powered Network Attached Storage、およびWindowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標。 |
(注2) |
UNIXは、The Open Groupの登録商標。 |
(注3) |
Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標。 |
(注4) |
Macは、米国およびその他の国で登録されたApple Computer, Inc.の登録商標または商標。 |
(注5) |
Celeronは、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。 |
(注6) |
VERITAS NetBackup Professional3.5は、米国およびその他における米国VERITAS社および子会社の登録商標または商標。 |
(注7) |
Xeonは、米国およびその他におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標。 |