 |
 |
「VALUESTAR G タイプA」
(写真は、TVチューナー+
17型TFT液晶モニタ+
USBキーボードを選択) |
「VALUESTAR G タイプA」
(写真は、17型CRTモニタ+
スピーカー+
PS/2キーボードを選択) |
NEC(NECソリューションズ)ならびにNECカスタマックスはこのたび、コストパフォーマンスに優れたWeb販売専用のミニタワー型デスクトップパソコン「VALUESTAR GタイプA(バリュースター)」において、高性能CPU「AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2600+」(注1)やnVIDIA(R)社製高性能グラフィックス機能内蔵チップセット「nForce420D」(注2)を搭載した5機種約850万種類を商品化し、本日(15:00)から販売を開始いたしました。
新商品は、NECパーソナル商品総合情報サイト「121ware.com」のショッピングコーナ「121@store」(ワントゥワンアットストア、 http://121ware.com/store/)において販売いたします。新商品は、Web販売専用にマザーボードや筐体などを設計・開発することで、高速CPUの採用や、高性能グラフィックスおよび機能拡張のための各種増設用スロットなどの装備を実現し、「121@store」でパソコンを購入するユーザの高性能、高拡張性ニーズに対応したものであります。
併せて、本商品購入後に、グラフィックアクセラレータボード、ルータ、プリンタなど本商品のための拡張機器を購入したユーザを対象に、拡張機器購入代金の3分の1(上限:1万円)をキャッシュバックする「拡張しちゃA(え〜)キャンペーン」も開始いたしました。
新商品の主な特長、およびキャンペーンの概要はつぎの通りであります。
「VALUESTAR GタイプA」新商品の特長
(1) |
高速CPU搭載など高い基本性能を実現
高性能CPU「AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2600+」をはじめ、「AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2400+」や「AMD Duron(TM) プロセッサ 1100MHz」(注1)等を選択して搭載可能。
また、高性能グラフィックス機能を内蔵したnVIDIA(R)社製チップセット「nForce420D」(注2)を採用するとともに、SDRAMの約2倍のデータ転送速度をもつDDR SDRAMメモリを採用し高速なメモリアクセスを実現。
さらに、ネットワーク機能に優れた信頼性の高いOSである「Microsoft(R) Windows(R) XP Professional」(注3)を採用。 |
(2) |
豊富な増設用スロットやベイによる高い拡張性を装備
PCIスロット×5(注4)、AGPスロット×1(注5)、拡張ベイ×7を装備し、高性能グラフィックアクセラレータボードや、大容量ハードディスクなどを、用途に合わせて増設可能。また、パソコン本体は、ドライバを使わずに筐体を開閉できる設計のため、PCIボードやメモリの増設が容易。 |
(3) |
豊富なBTOセレクションで多様なニーズに対応
CPU、HDD容量、メモリ容量および表示装置など、約850万種類の豊富な選択肢を用意しており、「AMD Athlon(TM)XPプロセッサ 2600+」をはじめ、最大500GBの大容量ハードディスク(250GBを2台搭載時)、最大1280MBの大容量メモリ、DVDマルチドライブ、19型ダイヤモンドトロン(R)モニタ(注6)、周辺機器と最大480Mbpsの高速通信を実現するUSB2.0インターフェイスボードなどの選択が可能。
また、ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダ/デコーダ搭載TVボード内蔵モデルでは、映像の二重映りを防ぐ「ゴーストリデュー サー機能」や、アナログビデオテープに録画した映像をPCに取り込む場合に映像のゆらぎを抑える「タイムベースコレクタ機能」などを搭載し、TVやビデオを高画質で安定した映像で視聴、保存できる環境を実現。 |
- 「拡張しちゃA(えー)!キャンペーン」
「VALUSTAR GタイプA」の新商品(但し、VG11R4/8を除く)を購入後、グラフィックアクセラレータボード、ルータ、プリンタなど、本商品のための拡張機器を購入したユーザに対して、拡張機器購入代金の3分の1をキャッシュバックするキャンペーンを開催(注7)。
キャンペーン期間は2002年11月18日〜12月25日で、キャッシュバック申込期間は、2002年11月18日〜2003年1月10日。
なお、拡張機器は「121@store」以外の販売店から購入してもキャンペーン対象となる。
新商品の概要は次のとおりであります。
<最小構成>(注8)
機種(モデル名)VG11R4/8 |
CPU |
: |
AMD Duron(TM) プロセッサ 1100MHz |
メモリ |
: |
256MB(128MB×2) |
HDD |
: |
60GB |
光ファイル |
: |
CD-ROM |
キーボード |
: |
PS/2キーボード |
LAN |
: |
LANインターフェイス(100BASE-TX/10BASE-T) |
OS |
: |
Windows(R)XP Professional |
121@STORE価格 |
: |
89,800円(税別) (表示装置を除く) |
出荷開始日 |
: |
11月28日 |
納期 |
: |
契約成立日の翌日から起算して最短3日(注9) |
<代表的な構成例>
機種(モデル名)VG26N4/8 |
CPU |
: |
AMD AthlonXPプロセッサ 2600+ |
メモリ |
: |
256MB(128MB×2) |
HDD |
: |
120GB |
光ファイル |
: |
DVDマルチドライブ
(DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、CD-R/RW対応) |
キーボード |
: |
PS/2キーボード |
LAN |
: |
LANインターフェイス(100BASE-TX/10BASE-T) |
OS |
: |
Windows(R)XP Professional |
121@STORE価格 |
: |
179,300円(税別) (表示装置を除く) |
|
: |
210,300円(税別) (表示装置に17型ダイヤモンドトロン(R)モニタ選択時) |
出荷開始日 |
: |
12月19日 |
納期 |
: |
契約成立日の翌日から起算して最短3日(注9) |
上記項目以外に、増設HDD(2台目HDD)、無線LAN、USB2.0、IP電話(ヘッドセットマイク、USBカメラ)、統合ソフト(Microsoft(R) OfficeXP Personal)なども追加可能。BTOで各項目の仕様を組み合わせることにより、8,496,000種類の構成から選択可能。(詳細別紙1参照)
近年、パソコンの普及率の高まりに伴い、ユーザがパソコンに求めるニーズも多様化しております。NECでは、これまで、「121@store」でパソコンを購入するユーザの高性能、高拡張性ニーズに対応する商品として、Web販売専用ミニタワーパソコン「VALUESTAR GタイプA」を提供してまいりました。このたびの新商品は、こうしたニーズにあわせて、さらなる高性能、高拡張性を実現したものであります。
NECでは、今後も「カスタマ・イン」の考え方に基づき、顧客リレーションを軸に、顧客一人一人に最適な商品を提供できるよう積極的に取り組んでまいります。
なお、新商品のBTOセレクションメニュー詳細及び出荷時期、仕様などについては別紙をご参照下さい。
 |
このマークの付いたコンテンツをご覧になるには、 アドビシステム社Acrobat Reader日本語版が必要になります。
|
 |
<文中の凡例>
OS(注3): |
Windows(R)XP Professional |
|
… |
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 |
<文中の注釈>
(注1) |
AMD、AMD Athlon、AMD Duronは、Advanced Micro Devices.Incの商標または登録商標。 |
(注2) |
nVIDIAは、nVIDIA社の登録商標。 |
(注3) |
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標。 |
(注4) |
空きスロット数は、購入時のPCIスロット用増設ボードの選択状況により異なります(0〜4)。 |
(注5) |
ビデオアクセラレータとメインメモリ間専用のデータ伝送路(バス)。バス幅は32ビットであり、266MB/s(通常モード)、533MB/sの2倍転送モード、1.06GB/sの4倍転送モードと高速なデータ転送が可能。 |
(注6) |
ダイヤモンドトロンは、三菱電機株式会社の登録商標。 |
(注7) |
キャッシュバックの上限は1万円まで。申込用紙に必要事項を記入の上、拡張機器購入の確証となるもの(領収書や納品書など)を添えて申請すると、ユーザ指定の銀行口座にキャッシュバック金額が振り込まれる仕組み。詳細は、「121@store」のミニタワー紹介ページ(http://121ware.com/valuestar/mt/)を参照。 |
(注8) |
BTOセレクションによる最も安価なシステム構成。 |
(注9) |
契約成立日を0日目として、納期は本州/四国エリアの場合で最短3日間。北海道/九州エリアは最短4日間。 |
※ |
その他記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標 |
<新商品に関する情報>>
「121ware.com」(http://121ware.com)
「121@store」(http://121ware.com/store)
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
[購入に関するご質問、電話・ファックスによるご注文など]
121@store コールセンター
電話: 03-5762-0450
受付時間: 月曜日〜金曜日9:00〜17:00(土、日、祝日、121@store指定休日を除く)
[技術的なご質問・ご相談]
121コンタクトセンター
電話: フリーコール 0120-977-121
受付時間: 月曜日〜金曜日、土曜日、日曜日(祝日を除く)9:00〜17:00
※携帯電話、PHSなどフリーコールをご利用いただけない場合は、
03-3768-2337(東京)受付時間:9:00〜17:00(祝日を除く)