富士通株式会社、株式会社日立製作所、日本電気株式会社、オラクル・コーポレーション、ソニック・ソフトウェア・コーポレーション、サン・マイクロシステムズのITベンダー6社は、1月9日、Webサービス向けの高信頼メッセージングの標準化をめざして、「Webサービス・リライアビリティ(WS-Reliability)」のドラフト仕様書を各社のWebサイト(リンクは下記参照)にて公開いたしました。
WS-Reliabilityとは、Webサービスを提供する際に、オープンで信頼性のあるメッセージングを実現するための標準化をめざした仕様であり、メッセージの送達保証、重複防止、順序保証の機能を提供するものです。これにより、Webサービスにおける信頼性のあるデータ通信基盤インフラの提供が可能になり、Webサービスの適用を加速し、より広範なエンタープライズ・アプリケーションの提供が可能になることが期待できます。
WS-Reliabilityに盛り込まれた各種の機能は、XMLデータ通信に関するプロトコルであるSOAP(Simple Object Access Protocol)の拡張機能として規定されており、様々なシステムが、プラットフォームやベンダーに依存せずに、相互通信の信頼性を格段に向上させることが可能になります。
6社は、WS-Reliabilityのドラフト仕様書を、ロイヤリティ・フリーの仕様として、近く標準化団体に提案する予定です。
WS-Reliabilityのドラフト仕様書は、以下の各社のWebサイトから無償で提供しています。