NECは本日、平成15年7月1日より発足する新会社、NECパーソナルプロダクツ株式会社の事業戦略および技術トレンドの説明会において、燃料電池を内蔵したノートパソコンを展示し、駆動デモンストレーションを行いました。
このたび展示した燃料電池内蔵ノートパソコンは、平成15年2月26日〜28日の間に開催された展示会「nano tech 2003」においてNECが展示したノートパソコンを駆動できる燃料電池をベースに、一層の高出力化を図るとともに、パソコン本体に内蔵するための周辺技術を開発することによって、実現いたしました。
このたびの燃料電池内蔵ノートパソコンの試作機は、現時点で世界最高の40mW/cm2という燃料電池の出力密度により、平均出力14W、最大出力24Wという小型化・高出力を実現したものです。NECでは今後、2004年中の実用化および、40時間稼動する燃料電池内蔵ノートパソコンの今後2年以内の製品化に向けて研究開発を一層加速してまいります。
なお、今回の開発は、経済産業省による「ナノカーボン応用製品創製技術プロジェクト」の支援を受けて実現いたしました。
このたび展示した燃料電池の詳細については、別紙をご参照ください。
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
NEC 研究企画部 企画戦略グループ
電話: (044)856-2054(直通)
e-mail: koho@cl.nec.co.jp