 |
「ボーダフォン TV放送受信携帯電話「V601N」」 |
NECはこのたび、地上アナログTV放送を受信可能な携帯電話を製品化いたしました。新製品は、ボーダフォン株式会社より、「V601N」の名称で本年12月上旬から販売される予定です。
新製品は、地上アナログTVチューナーを内蔵し、携帯電話でTV放送を視聴することが可能です。また、TVチューナーを内蔵しながら、薄さ24mmと従来機並みのコンパクトなデザインを実現しております。
新製品の主な特長は以下の通りです。
-
日本初(注1)TVチューナー内蔵
・ |
地上アナログTVチューナー内蔵により、日本初の携帯電話によるVHF UHF帯でのTV放送視聴が可能(注2)。 |
・ |
TV起動時や視聴時の縦/横表示画面切り替えをワンタッチ操作で行うことができるなど、スムーズな操作性を実現。 |
・ |
TV映像を、静止画またはアニメーション(最大9枚)として保存可能。また、ビデオカメラ/ビデオデッキ等の外部入力から映像をMPEG-4形式で最大30秒間録画できる。(注3)。 |
・ |
テレビ放送視聴中に事前に登録したサイトに簡単な操作でアクセスできるウェブアクセス機能搭載。チャンネル毎に登録したサイトや、どのチャンネルを視聴していてもアクセスできるサイトへ簡単な操作でアクセスでき、テレビ放送視聴中でも素早くウェブ画面に切り替わる。 |
・ |
TV放送視聴時、アンテナとして使用できる「TVアンテナ付きステレオイヤホンマイク(注4)」を標準装備。外部に音が漏れないため、周囲を気にすることなくTV放送を視聴することが可能。 |
・ |
標準装備のライン入力ケーブルと市販の75Ω同軸ケーブルを使用することで、家庭用アンテナ端子との接続が可能。安定した状態でTVを視聴可能。 |
- 薄さ24mmのコンパクトデザイン
TVチューナーを内蔵しながら、薄さ24mm、質量119gのコンパクトな筐体デザインを実現。
-
リモコン機能の使いやすさを向上
・ |
カラオケのリモコンとして、従来のDAM(注5)カラオケに加え、新たに、タイトー(Lavca・X2000(注6))カラオケを追加。 |
・ |
また、自分の持ち歌を「お気に入りリスト」として作成できるため、よりスムーズな選曲が可能。 |
-
更なる操作性の向上を実現した基本機能の強化
・ |
多彩な撮影モードに加えて、MPEG-4形式での動画撮影に対応。これにより最大10秒間のムービー写メールが可能。(注7) |
|
また、ローカルムービーモード(注8)ならMPEG-4形式で最大30秒(225KB以内)の動画撮影が可能。 |
・ |
アドレス帳グループ名のユーザ登録やグループ別の着信音/着信色設定など、電話帳機能を強化。 |
・ |
マイメール着信音/着信色設定、グループ別着信音/着信色設定、受信メールに加え送信メールでのフォルダ分けなどのメール機能を強化 |
・ |
写真フレームダウンロード可能 |
・ |
QVGA画像の画像分割メール受信が可能。 |
NECは、コミュニケーションツールとしての基本機能の充実をはかるとともに、新しいライフスタイルを提案する携帯電話を目指し、本商品を製品化いたしました。今後も本市場に魅力ある製品を投入していき、本格的なモバイルインターネット時代において、更に幅広いユーザを獲得し携帯電話端末事業を拡大していく所存です。
新製品の主な仕様については別紙をご参照下さい。
(注1) |
2003年10月14日現在。携帯電話本体に内蔵されているアナログTVチューナーとして。 |
(注2) |
TV放送の電波受信状況によってはTV映像および音声を受信できない場合があります。 |
(注3) |
TV放送の録画はできません。また、本製品は複製防止機能(コピーガード)を搭載しています。著作権者が複製を禁止する信号を記録している映像ソフトや放送番組、音楽を本製品で録画・録音することはできません。 |
(注4) |
TVの音声はモノラル出力です。 |
(注5) |
「DAM」は株式会社第一興商の登録商標です。 |
(注6) |
「Lavca・X2000」は株式会社タイトーの登録商標です。 |
(注7) |
「スーパーメール」1通につき最大30キロバイトのファイル(MPEG-4およびJPEGファイル)を添付できます。
「ムービー写メール」はボーダフォン株式会社の商標です。 |
(注8) |
メールでの送信はできません。 |
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
NEC モバイルターミナル営業本部
電話: (0120)102001
受付時間:平日 午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00
(土・日・祝日・NEC所定の休日を除く)