 |
 |
「VALUESTAR H」 |
「LaVie J」 |
NECならびにNECパーソナルプロダクツはこのたび、高画質液晶TVを搭載した個人向けデスクトップパソコンの新シリーズ「VALUESTAR H」(1モデル)および、先進機能を搭載し使いやすさを向上した個人向けモバイルノートパソコン「LaVie J」(1モデル)を商品化し、本日より販売活動を開始いたしました。
新商品「VALUESTAR H」は、高画質映像表示とPCを起動することなくTVを視聴可能とすることで、TVとしての使いやすさを追求するとともに、PCの基本機能も装備したモデルであり、本年9月に開催されたWPC EXPOにて参考出展した新コンセプトPCの第一弾として商品化したものです。
「LaVie J」では、モバイルノートとしての携帯性を重視しながら、インテル社のノート向け最新CPU「超低電圧版インテル(R)Pentium(R)Mプロセッサ1GHz」や高速グラフィック機能、大容量HDD(約80GB)を搭載し、優れた処理性能を実現するとともに、新設計キーボードなどの採用による使いやすさの向上も図っております。
また、Web販売専用パソコン「VALUESTAR G タイプH」、「LaVie G タイプJ」でも同様の強化を図るとともに、メモリ容量の選択など、独自のセレクションも用意し、本日より受注を開始いたしました。
新商品の主な特長はつぎの通りです。
-
VALUESTAR H
(1) |
美しく鮮明な映像により液晶TVとしての高画質化を実現 |
|
ディスプレイには、従来のパソコン(注1)に搭載している液晶と比較して約1.8倍の高輝度と、くっきりとしたメリハリのある映像を表示する高コントラストを実現するとともに、どの角度(注2)から見ても色味の変化が少なく鮮明な表示が可能な先進のIPSテクノロジ(注3)を採用した「15型高輝度エクセレントシャインビュー液晶」を搭載。さらに、電波の反射による二重映りを抑える「ゴーストリデューサ機能」や、ちらつきや色にじみを抑える「3次元Y/C分離処理」、輪郭のザラつきやノイズを抑える「デジタルノイズリダクション」など、TVをより鮮明な映像で楽しめる独自の高画質機能を搭載。 |
|
|
(2) |
TVやPC機能を快適に使える利用環境を提供 |
|
筐体はPCを感じさせずに部屋と調和することを目指し、コンパクトでスタイリッシュなデザインを採用。キーボードの上部に大きく見やすいボタンを配した「操作パネル」を用意し、ボタンひとつでTVやPCの起動、画面切り替え、TVとPCの同一画面表示ができ、多彩な機能をより簡単に操作することが可能。TVチューナはPCと独立した回路設計により、パソコンを起動することなく、すぐにTVを見ることができる「インスタントオンTV」機能を搭載し、家電の液晶TV感覚で気軽に利用できる環境を提供。 |
|
また、キーボードと操作パネルは2つに折りたたむことができ、使い方にあわせて4つのスタイルで利用可能。TVやDVDソフトの視聴に最適な「ビジュアルスタイル」、インターネットなどのPC機能を利用する際の「PCスタイル」、スケジュール確認や目覚まし時計を表示する「ハーフスクリーンスタイル」、使わないときの「オフスタイル」と、使い方に合わせた利用スタイルを実現。 |
|
|
(3) |
PCとしての使いやすさへも配慮 |
|
CPUにはモバイルAthlon4プロセッサの採用や約40GBのHDD、DVDビデオの鑑賞やオリジナルCDの作成ができるマルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)を採用するなど、PCとしての使いやすさへも配慮。オリジナルの年賀状などを作ることができる「はがき作成ソフト」や、デジタルカメラ用のメモリカードを本体に差し込むだけで自動的にソフトが起動し、データの取り込みから写真入りメールやアルバムの作成が簡単に行えるマルチメディアファイル管理ソフト「SmartHobby」の搭載など、初心者の方でも安心して利用できる環境を提供。 |
-
LaVie J
(1) |
先進機能の採用によりモバイル環境での快適利用を実現 |
|
高い処理性能と省電力を両立させた最新CPU「超低電圧版インテル(R)Pentium(R)Mプロセッサ1GHz」を採用。グラフィック機能にはATI社製「MOBILITY(TM)RADEON(TM)7500」を搭載することで高速な3D描画が可能。さらに、HDDには高速なデータ転送(注4)が行える大容量ドライブ(約80GB)を採用。これらの先進機能を搭載することで従来比約1.8倍(注5)の処理性能を実現し、外出先での携帯利用であっても快適に操作することが可能。また、3つの無線LAN規格(IEEE802.11a/b/g)に対応した「トリプルワイヤレスLAN」の搭載で、ご家庭で利用している無線LANルータや外出先での無線LANスポットへのアクセスなど、幅広いワイヤレスLAN環境に対応。 |
|
|
(2) |
キーボードを打ちやすくし快適な操作環境を提供 |
|
新設計キーボードの採用により入力環境を向上。文字キーすべてを17.55mmピッチのスクウェアキーに統一するとともに、英数字フォントを従来比1.3倍(注4)に大きくしたことでキーボード入力時の使いやすさを実現。また、外付けマルチプレードライブは、本体から電源が供給される専用コネクタ・ケーブルを採用しており、コンセントのない場所でも利用可能。その他、デジタルカメラなどで使用される各種メモリカード(注6)に対応する「4in1メモリーカードアダプタ」を標準添付し、大容量データの外出先での利用にも配慮。 |
新商品の主な概要は次の通りです。
<個人向け「VALUESTAR」>
型名 |
VH300/7A |
CPU(注7) |
モバイル AMD Athlon(TM)4 プロセッサ 1.1GHz |
メモリ容量
(標準/最大) |
256MB(DDR SDRAM/DIMM、PC2100対応)/1GB |
HDD |
約40GB |
光ディスクドライブ |
マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)内蔵 |
表示装置 |
15型高輝度・TFTカラー液晶
(高輝度エクセレントシャインビュー液晶) |
ビデオRAM |
標準32MB(BIOS Setup Menuにて64MB選択可) |
グラフィック
アクセラレータ |
Silicon Integrated Systems社製 SiS740に内蔵 |
スロット |
PCカードスロット TYPEII×1 |
主な
インターフェイス |
USB コネクタ4ピン×4 [USB2.0]、PS/2 ミニDIN6ピン×1、
映像入力端子×1、音声入力端子×1、光デジタルオーディオ(S/P DIF)出力 角形×1
|
通信関連 |
有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T) |
映像関連 |
高画質機能:ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ |
外形寸法/重量 |
本体:440(W)×457〜555(D)×356〜372(H)mm/約8.9Kg(注8) |
主なソフト |
「SmartHobby」「パソコンのいろはII」 |
主な添付品 |
リモコン、光センサーUSBミニマウス(スクロール機能付き) |
OS (注9) |
Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1 |
標準価格 |
オープン |
出荷開始時期 |
11月27日 |
■VALUESTAR G タイプH (個人向けWeb直販専用モデル) |
*印はBTOで選択可能な項目 |
|
代表機種
(最小構成) |
PC-VG11NWZEF ※左記はフレームモデル型番 |
|
CPU(注7) |
モバイル AMD Athlon(TM)4 プロセッサ 1.1GHz |
* |
メモリ |
256MB |
|
HDD |
約40GB |
|
光ディスクドライブ |
マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM) |
* |
FDD |
無し |
|
表示装置 |
15型高輝度・TFTカラー液晶(高輝度エクセレントシャインビュー液晶) |
|
通信機能 |
有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、FAXモデム(56Kbps) |
|
マウス |
光センサーPS/2マウス |
|
OS (注9) |
Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1 |
|
ソフトウェア
パックセレクト |
標準ソフトウェアパック |
* |
統合ソフト |
無し |
|
121@store価格(注10) |
139,800円(税別) |
|
納期 |
契約成立日の翌日から起算して最短3日 (注11) |
|
出荷開始時期 |
11月27日 |
<個人向け「LaVie」>
型名 |
LJ700/7E |
CPU (注12) |
超低電圧版インテル(R)Pentium(R)M プロセッサ 1GHz
(拡張版 Intel SpeedStep(R)テクノロジ搭載)
|
メモリ容量
(標準/最大) |
256MB(DDR SDRAM/SO-DIMM、PC2100対応)/768MB |
HDD |
約80GB |
光ディスクドライブ |
マルチプレードライブ(CD-R/RW with DVD-ROM)添付 |
表示装置 |
低温ポリシリコン12.1型TFTカラー液晶(XGA) |
ビデオRAM |
32MB |
グラフィック
アクセラレータ |
ATI社製 MOBILITY(TM) RADEON(TM) 7500 |
スロット |
PCカードスロット TYPEII×1、コンパクトフラッシュカードスロット TYPEII×1 |
主な
インターフェイス |
IEEE1394(DV) 4ピン×1、USB コネクタ4ピン×3 [USB2.0]、
外部ディスプレイ出力端子(ミニD-sub15ピン)
|
通信関連 |
無線LAN(トリプルワイヤレスLAN本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠))
有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、FAXモデム(56Kbps)
|
バッテリ駆動時間(注13) |
標準:約4.5時間、標準+セカンドバッテリパック(別売)装着時:約10.5時間 |
外形寸法/重量 |
270(W)×238(D)×16.6〜26.9(H)mm(注14)/約1.38Kg(注15) |
主なソフト |
「電源管理ユーティリティ」「MobileOptimizer」 |
統合ソフト |
Office Personal Edition 2003 |
OS (注9) |
Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Service Pack 1 |
標準価格 |
オープン |
出荷開始時期 |
11月13日 |
■LaVie G タイプJ (個人向けWeb直販専用モデル) |
*印はBTOで選択可能な項目 |
|
代表機種
(最小構成) |
PC-LG10FJH ※左記はフレームモデル型番 |
|
CPU (注12) |
超低電圧版インテル(R)Pentium(R)M プロセッサ 1GHz
(拡張版 Intel SpeedStep(R)テクノロジ搭載)
|
* |
メモリ |
256MB |
* |
HDD |
約40GB |
* |
外付け光ディスクドライブ |
無し |
* |
外付けFDD |
無し |
|
表示装置 |
低温ポリシリコン12.1型TFTカラー液晶(XGA) |
* |
無線LAN |
無し |
|
有線LAN |
(100BASE-TX/10BASE-T) |
|
バッテリ |
リチウムイオンバッテリ |
* |
セカンドバッテリ |
無し |
* |
マウス |
無し |
* |
携帯電話
リンクケーブル |
無し |
* |
アクセントカラー |
プラチナホワイト、クリアシルバー、ガンメタリックより一色を選択 |
* |
OS (注9) |
Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 1 |
* |
添付ソフト |
ミニマムソフトウェアパック |
|
統合ソフト |
無し |
|
121@store価格(注10) |
164,800円(税別) |
|
納期 |
契約成立日の翌日から起算して最短3日 (注11) |
|
出荷開始時期 |
11月13日 |
新商品のWeb直販専用モデルのセレクションメニュー等については別紙をご参照下さい。
<文中の注釈>
(注1) |
平成15年9月発表のVALUESTAR L添付15型ディスプレイとの比較。 |
(注2) |
上下左右各176度の広視野角。 |
(注3) |
IPS(In-Plane-Switching)テクノロジとは、広視野角を得るために開発された技術。
片側のガラスにある対の電極に電界をかけ、液晶がガラス面と平行に動くことにより視野角を広げる技術。 |
(注4) |
従来機(LJ500/6A)との比較。 |
(注5) |
ベンチマークソフト「HDBENCH ALL(Ver.3.40b.6)」において、従来機(LJ500/6A)と比較。当社計測。 |
(注6) |
メモリースティック(メモリースティックPRO)、SDメモリーカード、マルチメディアカード、スマートメディアが利用可能。但し、マジックゲート メモリースティック、メモリースティックPRO、SDメモリーカード、スマートメディアの著作権保護機能およびメモリースティックPROの高速データ転送には未対応。 |
(注7) |
AMD、AMD Arrowロゴ、AMD Athlon、Power Now!ならびにその組み合わせ、QuantiSpeedは、Advanced Micro Devices,Inc.の商標または登録商標。 |
(注8) |
本体の傾斜角度により奥行き、高さが変わります。 |
(注9) |
Microsoft、MS、Windows、DirectX、Windows MediaおよびWindowsロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標。 |
(注10) |
NECインターネットショッピングサイト「121@store(ワントゥワンアットストア)」における価格。
平成15年11月5日現在。 |
(注11) |
契約成立日を0日目として納期は、本州/四国エリアの場合で最短3日間。
北海道/九州エリアは最短4日間。 |
(注12) |
インテル、Intel、Pentium、SpeedStep、Centrino、CentrinoロゴおよびIntel Insideロゴは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標。 |
(注13) |
バッテリ駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)で測定した値。 |
(注14) |
高さ(ゴム足などの突起部除く)に関しては、部分的凹凸があるため、数値に幅有り。 |
(注15) |
PCカードスロット、コンパクトフラッシュカードスロットに何も装着していない状態。 |
※ |
その他記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標。 |