 |
 |
「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>
VALUESTAR |
「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>
LaVie |
 |
「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>
ロゴ |
NECならびにNECパーソナルプロダクツはこのたび、ユーザサポート及び環境対応強化のために、NECの再生パソコン(注1)の商品強化を行い、「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>(NECリフレッシュPCエンハンスドツー)の名称で販売を開始し、本日から出荷いたします。
なお、再生パソコンにおいて、仕様の向上を図った継続的な商品強化の実施は業界初であります。
今回の商品強化は、現行販売の「NEC Refreshed PC」<Enhanced>に比べ、インターネット利用時のセキュリティ機能を高めるために、出荷する再生パソコン全ての商品に最新版ウイルス検出ソフト「マカフィー(R)・ウィルススキャン」(注2)を搭載しております。更に最新OSである「Microsoft(R)Windows(R)XP Service Pack2」も搭載したモデルを用意しており、全て「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>の名称で店頭販売いたします。
また、NECでは、使用済みパソコンの買い取り(注3)に申し込んだ企業ユーザを対象に、ハードディスクのデータ消去専用ソフト(注4)を無償で提供するサービスを開始致します。このサービスは、個人情報など企業が使用しハードディスクに収納しているデータを自ら消去してから売却したいという企業ユーザからの要望を反映するものであり、Windows(R)98 Second Edition搭載モデルへの対応ソフトは12月中旬、その他OS搭載モデルには来年以降順次対応します。
なお、市場からの再生パソコン「NEC Refreshed PC」へのニーズが強まっていることから、NECグループでファイナンス事業を行っているNECリース株式会社と連携し、同社からの使用済みパソコンの買い取りも開始し、「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>の供給拡大に努めます。
NECでは、昨年7月に、ユーザから買い取ったパソコン(注5)のハードディスクデータ消去(注6)及び外観クリーニングの他、全ての機種にOSや関係ソフトの再インストールなどを行い、6ヶ月間のメーカ保証をつけて販売するリフレッシュPC事業を発表し、昨年9月下旬からは再生パソコン「NEC Refreshed PC」の名称で出荷を開始いたしました。本年5月中旬には、再生パソコンのハードディスクに標準搭載している電子マニュアル(注7)を容易に閲覧できるようにする等、業界で始めてとなる再生パソコンでの商品強化を行い、「NEC Refreshed PC」<Enhanced>の名称で新たに販売を開始しており、今回の「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>は、現行<Enhanced>の強化モデルになります。
再生パソコン「NEC Refreshed PC」全体では、昨年9月下旬から本年9月末で累計出荷1万2千台を販売しており、市場からは、安心感があって容易に使えるメーカ保証付きの再生パソコンとして高い評価を受けておりますが、更なる利便性の向上のため、今回商品強化を行うものであります。
使用済みパソコン買い取りサービスと再生パソコンの販売は、購入前から使用済み処理に至るまでの一貫したユーザサポートを実現すると共に、パソコンの長寿命化を実現し廃棄物の抑制といった環境への配慮にもつながるものであります。NECでは今後もユーザサポートの向上と循環型社会への貢献をめざしてまいります。
「NEC Refreshed PC」<EnhancedII>は、12月1日〜3日に東京ビックサイトで開催する「iEXPO2004」及び12月9日〜11日に東京ビックサイトで開催する「エコプロダクツ2004」に展示致します。
(注1) |
昨年7月から開始している「NEC製使用済みパソコンの買い取りサービス」で買い取り後に再生した再生パソコン「NEC Refreshed PC」の販売は、NECパーソナルプロダクツ株式会社が実施。また、再生パソコンは、現在、中古パソコンを取り扱っている店頭系販売店15社で販売中。更に今月下旬から1社が販売を開始予定。 |
(注2) |
新種のウィルスを検出するためには、ウィルス定義ファイルの更新が必要。90日間無料でウィルス定義ファイルの更新サービスを利用でき、無料の更新サービスが切れた後は、有料で更新サービスを延長できます。 |
(注3) |
法人様向けパソコン買い取りサービスWebサイト
(http://www.necp.co.jp/kaitori/) |
(注4) |
米国防総省準拠方式(NSA規格)に対応したNEC独自開発の専用ソフトウェア。買い取り申し込み時に受け付け。 |
(注5) |
対象機種は適宜見直しを予定。詳細は、個人様向けパソコン買い取りサービスWebサイト「121ware.com/support/」、法人様向けパソコン買い取りサービスWebサイト「 http://www.necp.co.jp/kaitori/ 」にて公開。 |
(注6) |
米国国防総省NSA規格準拠(NSA)方式による消去。ハードディスクの全領域に対して、2種類のランダムデータとゼロ("00")データを計3回書き込むことにより消去を行います。 |
(注7) |
販売時のパソコンに添付していた取り扱いに関するマニュアルを電子化したPDF形式のマニュアル |
※ |
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporation の米国、およびその他の国における商標 |
※※ |
マカフィーは、米国法人McAfee,Inc.またはその関係会社の登録商標 |
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
NEC 121コンタクトセンター
電話番号: フリーコール 0120-977-121
受付時間: 9:00〜17:00(祝日を除く)
※携帯電話、PHSなどフリーコールをご利用いただけない場合は、
03-3768-2337