NEC Empowered by Innovation NEC
検索  キーワード検索の文字入力 検索範囲の選択 by Google
ホーム ニュース 会社概要 商品 ソリューション ダウンロード サイトマップ
現在のページの位置: ホーム > プレスリリース > 記事

プレスリリース



収納式キーボードにより、リビングに調和するデザインを実現した鮮やか大画面一体型新シリーズ「VALUESTAR W」など個人向けパソコンを強化
〜明るさを向上させた鮮やか新液晶採用の「LaVie L」などAV機能も強化〜

2005年04月13日

日本電気株式会社
NECパーソナルプロダクツ株式会社
「VALUESTAR W VW900/CD」 「VALUESTAR L VL700/CD」
「VALUESTAR W VW900/CD」 「VALUESTAR L VL700/CD」
「LaVie L LL770/CD」
「LaVie L LL770/CD」

NECならびにNECパーソナルプロダクツはこのたび、収納式スライドインキーボードの搭載など、リビングに調和するデザインの採用に加え、約4秒でTVが視聴できるインスタント機能や、残像感の少ない表示(注1)を実現した、鮮やか大画面26型ワイド液晶搭載の一体型新シリーズ「VALUESTAR W」など、個人向けパソコンの新商品9タイプ24モデルを商品化し、本日より販売活動を開始しました。

新商品の主な強化ポイントは次の通りです。

(1) 高輝度で鮮やかな大画面液晶を搭載した新シリーズを商品化
デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズ最大となる26型ワイド液晶を搭載(注2)した液晶一体型新シリーズ「VALUESTAR W」を商品化。液晶TVとして使用時はキーボードを本体に収納し、リモコンで操作ができるなどリビングにも調和するデザインと使いやすさを両立。
(2) 鮮やかさと高画質によりAVクオリティを強化
TVモデル全機種に、TV映像のちらつきやギザギザを抑える「動き適応型IP変換(注3)」や「60fps表示(注3)」を含めた新たな画像処理技術を追加したNEC製の高画質エンジン「VISITAL」を搭載し、より美しい映像視聴環境を提供。また、明るく色鮮やかな「スーパーシャインビューEX2液晶」も新採用(注4)。
(3) AV機器感覚の快適な操作性を実現
「VALUESTAR」全モデルにWindows(R)を起動せずにTV視聴などが楽しめる「インスタント機能」を搭載(注5)。また、一枚のTVボードに2つのチューナを搭載し2番組同時録画が可能なモデル(注6)も商品化。
併せて、NEC Direct(PCショッピングサイト http://www.necdirect.jp)専用パソコン「VALUESTAR G」「LaVie G」でも同様の強化を図るとともに、店頭販売モデルにはないCPUの選択ができるなど、各種仕様のカスタマイズが幅広く行えるセレクションを用意し、本日より順次販売を開始いたします。(10タイプ44機種)

主な新商品の特長は次の通りです。

1. TV映像を鮮やかな大画面で楽しめる「VALUESTAR W」
 
(1) 鮮やかな26型ワイド液晶
TVやDVDソフトなどを鮮やかな大画面で楽しめる26型ワイド液晶モデル(VW900/CD)と20型ワイド液晶モデル(VW700/CD)の2つのラインアップを用意。両モデルとも、高輝度で色彩表現範囲(注7)が広く、残像感の少ない表示(液晶応答速度約8msec)が可能な液晶を搭載。
さらに、新商品は、TVのライブ視聴映像を鮮やかに表示する新開発のTVボード「VISITAL LIVE(ビジタルライブ)」を搭載。本ボードは、立体感とコントラスト感を向上する高画質チップ「SweetVision(R)(スイートビジョン)」(注8)と、映像の斜め線輪郭部を滑らかに表示する「液晶TVスケーラ」などにより構成。また、本ボードは、電源投入から約4秒でTVが見られるハードウェアインスタント機能も搭載。
 
(2) 高品質スピーカ
スピーカにはNEC独自のパネルスピーカ「SoundVu(サウンドビュー)TM(注9)」の基本技術を応用した「AUTHENSOUNDWIDE(オーセンサウンドワイド)TM(注9)」スピーカと大容量(約1000CC)サブウーファにより約24W出力の迫力あるサウンド(2.1ch)を楽しめる環境を提供。
 
(3) リビングに合うデザイン
「ハイクオリティなリビングPC」をデザインコンセプトに、シンプルで高級感あるデザインを採用。加えて、キーボードは本体下部に収納可能な「スライドインキーボード」を搭載したことで省スペース性を実現するとともに、キーボードの収納と取り出しにあわせてソフトウェアの起動や電源のオン/オフが可能。さらに本体から離れた場所(約3m)からでも快適な操作ができるようワイヤレスでの利用環境を実現。
 
2. 新型モニタと2番組同時録画機能を搭載した「VALUESTAR L」
フラット感のある新デザインの17型モニタを採用(注10)し、明るく色鮮やかな表示を実現するとともに、スピーカにはNEC独自のパネルスピーカ「SoundVu(サウンドビュー)(TM)(注9)」とサブウーファを搭載。
TVボードには2つのチューナを搭載したモデル(注6)も用意。これにより同じ時間帯に録画したい番組が重なっても2番組同時に録画をすることが可能。加えて、新たな画像処理技術を追加した高画質エンジン「VISITAL」を搭載し、より美しい映像視聴環境を提供。
さらに、高性能なCPU「HTテクノロジインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ630(3GHz)」(注11)やチップセット「インテル(R) 915GV」、高速データ転送を実現するデュアルチャネル対応メモリ、シリアルATAハードディスクを搭載。
 
3. 色鮮やかな液晶と先進機能を採用した「LaVie L」
15型「スーパーシャインビューEX2液晶」を新採用(注12)したことで、明るさを向上(注13)するとともに液晶TV並みの色鮮やかさ(注14)を実現。さらに、液晶パネルの色の切り替わりスピードを高速化する「LRTC(TM)」(注15)により、液晶の残像感を抑えたなめらかな映像表示が可能(注16)。
次世代チップセットATI社製 RADEON(R) XPRESS 200Mをいち早く搭載するとともに、理論上USB2.0の約5倍以上のデータ転送速度を実現する先進のExpressCardスロットも新搭載(注16)。また、本体は明るいシルバーを基調にスマートさと高級感のある新デザインを採用(注16)。
 
4. 高精細画面と先進技術を採用したハイエンドモバイル「LaVie RX」
1400×1050ドット(SXGA+)の高精細表示を実現した14.1型低温ポリシリコン液晶を採用。従来機(注17)より液晶の上下視野角と輝度を向上させたことで明るく見やすい表示を実現。
CPUには高性能と低消費電力を両立するインテル(R) Pentium(R)Mプロセッサ740(1.73GHz)(注18)とともに、次世代チップセットATI社製RADEON(R) XPRESS 200Mの搭載やデュアルチャネル対応メモリ(256MB×2)(注18)などを搭載し、高い処理能力を実現。
キーボードはモバイルノートでありながら入力時の操作性に優れるフルサイズキーボードを採用し、快適な入力環境を提供。
本体側面の拡張ベイには着脱式の「DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R2層書込み対応)」を標準内蔵。外出時には拡張ベイに拡張ベイカバーを内蔵することでさらなる軽量化(約1.9Kg)を実現。さらにセカンドバッテリ(注19)への差し替えにより約5.6時間のバッテリ駆動(注20)を実現するなど、利用目的に合わせた使い分けが可能。
 
さらに、NEC Directでは本モデルをベースとした「LaVieG タイプRX」に内蔵指紋センサのセレクションを用意するなど、モバイル利用時のセキュリティにも配慮。
 
5. 高画質TVダブルチューナを搭載可能な「VALUESTAR G」
PCショッピングサイト「NEC Direct」専用パソコン「VALUESTAR G」では、前述の店頭販売モデル「VALUESTAR L」をベースとした「VALUESTAR G タイプL」をはじめ、動作音の静かな水冷PC「VALUESTAR G タイプTX」、本体幅わずか105mmの高性能省スペースPC「VALUESTAR G タイプC」(NEC Directオリジナルモデル)の3モデルにおいて2番組同時録画機能を実現する高画質TVダブルチューナを選択可能。充実したAV機能とともに、より静かな環境、よりハイパフォーマンスな環境をお求めのお客様に最適なモデルを用意。

なお、このたびの新商品から、ノートパソコン全機種において「鉛フリーはんだ化」を達成しました。デスクトップパソコンにおいては、現在、出荷台数の約70%(注21)が「鉛フリーはんだ化」されており、今年度末までに全機種において達成予定です。NECおよびNECパーソナルプロダクツでは、今後とも環境に配慮した商品の提供を通じ、地球にやさしい企業を目指して行きます。

新商品の主な概要は次のとおりです。

■VALUESTAR W (液晶一体型デスクトップ)
代表機種(型名) VW900/CD
希望小売価格 オープン
出荷開始日 4月28日
主なポイント
高輝度で色彩表現範囲が広い大画面26型ワイド液晶を搭載
ハードウェアインスタント機能により電源投入後、約4秒でTV視聴が可能
鮮やかな映像表示を実現する高画質テクノロジ「VISITAL LIVE」を採用
省スペース性に優れる収納式「スライドインキーボード」を搭載
迫力のサウンドが楽しめるスピーカ「AUTHENSOUNDWIDE(TM)」および、 ナチュラルで深みのある低音を再生するテクノロジ「MaxxBass(R)」を搭載
本モデルをベースとした
NEC Directモデル
VALUESTAR G タイプW
独自のセレクションとして大容量約400GB HDDなどの選択が可能
26型ワイド液晶モデルをご購入頂いた方、先着20名様にプレゼントキャンペーンを実施
キャンペーンの詳細は、
http://www.necdirect.jp/event/をご覧ください
NEC Direct価格(税込み)<最廉価構成:注22>:
206,955円〜

■VALUESTAR L (デスクトップ)
代表機種(型名) VL700/CD
希望小売価格 オープン
出荷開始日 5月19日
主なポイント
新デザインの17型モニタを採用
(パネルスピーカ「SoundVu(R)」を搭載)(注9)
2番組同時録画が可能な高画質TVダブルチューナを新搭載
先進のCPU、チップセット、デュアルチャネル対応メモリなどにより快適な利用環境を提供
本モデルをベースとした
NEC Directモデル
VALUESTAR G タイプL
独自のセレクションとしてTV機能なしモデルや23型ワイド液晶などの選択が可能
NEC Direct価格(税込み)<最廉価構成:注22>:
88,095円〜

■LaVie L (ノート)
代表機種(型名) LL770/CD
希望小売価格 オープン
出荷開始日 4月21日
主なポイント
明るさを向上(注13)し色鮮やかな15型「スーパーシャインビューEX2液晶」を新搭載
なめらかな映像表示を可能にする技術「LRTC(TM)」(注15)を新採用
先進のExpressCardスロットを新搭載
高画質エンジン「VISITAL」を搭載したTVチューナを搭載
本モデルをベースとした
NEC Directモデル
LaVie G タイプL
独自のセレクションとして高精細(SXGA+)なノングレア液晶や2GBを超える大容量メモリなどの選択が可能
NEC Direct価格(税込み)<最廉価構成:注22>:
123,690円〜

■LaVie RX (ノート)
代表機種(型名) LR700/CD
希望小売価格 オープン
出荷開始日 4月28日
主なポイント
上下視野角と輝度を向上(注17)した14.1型「低温ポリシリコン液晶」を新搭載
フルサイズキーボードの採用により快適な入力環境を提供
次世代チップセットATI社製「RADEON(R) XPRESS 200M」など先進機能を搭載
本モデルをベースとした
NEC Directモデル
LaVie G タイプRX
独自のセレクションとして内蔵指紋センサモデル(6月中旬出荷予定)などの選択が可能
本体質量は約1.83Kgまで軽量化が可能(注23)
NEC Direct価格(税込み)<最廉価構成:注22>:
128,310円〜

■VALUESTAR G タイプC (NEC Direct専用モデル デスクトップ)
代表機種(型名) PC-VG30S1ZGM
希望小売価格 NEC Direct価格(税込み)
114,345円〜 (最廉価構成:注22)
出荷開始日 4月21日〜
主なポイント
ダブルチューナTVボードの選択が可能
HTテクノロジ インテル(R)Pentium(R)4 プロセッサ570J、セカンドHDDなどの 選択が可能

尚、その他のラインアップにおける主な仕様については別紙をご参照下さい。

以上


<文中の注釈>

(注1) 液晶の応答速度 約8msec。 中間色の映像信号がある輝度レベルから別の輝度レベル(Gray to Gray)に変化する時間。
(注2) 26型ワイド液晶搭載のモデルはVW900/CD。VW700/CDは20型ワイド液晶を搭載。
(注3) TV視聴・録画ソフト「SmartVision」とAV視聴ソフト「MediaGarage」利用時に対応。 「60fps表示」は、1秒間に映し出す映像信号を60フレーム表示する技術。
(注4) 「スーパーシャインビューEX2液晶」採用モデルはVW700/CD、LL900/CD、LL770/CD。
(注5) VW900/CD、VW700/CDのインスタント機能はTV視聴のみに対応。その他の「VALUESTAR」は、TV視聴・ DVD視聴・CD再生に対応。
(注6) 2番組同時録画が可能なモデルはVL770/CD、VL700/CD。
(注7) 色彩表現範囲 約72%。
(注8) SweetVisionはNECビューテクノロジー株式会社の商標または登録商標。
(注9) SoundVu(サウンドビュー)は、New Transducers Ltd.の商標。SoundVuは、New Transducers Ltd.の登録商標。 AUTHENSOUNDWIDEは、株式会社オーセンティックの商標または登録商標。
(注10) 対象モデルはVL700/CD、VL590/CD、VL570/CD。
(注11) 対象モデルはVL770/CD。
(注12) 対象モデルはLL900/CD、LL770/CD。
(注13) 従来機(平成17年1月発表)のLL900/BDと比較して液晶の明るさが向上。
(注14) 平成17年4月13日現在。当社調べ。
(注15) 工場出荷時はDVD再生時のみ有効。 LRTCはATI Technologies Inc.の液晶応答速度改善技術を使用。 LRTCは、ATI Technologies Inc.の商標または登録商標。
(注16) 対象モデルはLL900/CD、LL770/CD、LL750/CD。
(注17) LR500/BD(平成17年1月発表)との比較。
(注18) 対象モデルはLR700/CD。
(注19) 別売り。PC-VP-BP42 希望小売価格 \25,200(税抜 \24,000)
(注20) LR700/CDのバッテリ駆動時間。 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)に基づいて測定したバッテリ駆動時間。
(注21) 個人向けデスクトップPCでは、VALUESTAR S及びValueOne MT(NEC Directモデル含む)以外の全機種で、ビジネス向けデスクトップPCでは、スリムタワー型(バリュータイプ)及びミニタワー型以外の全機種で適用。
(注22) セレクションメニューにおいて各々最廉価構成価格のセレクションを選択した場合。 価格は、平成17年4月13日時点でのNEC Direct価格(税込み)。
(注23) XGA液晶モデル。無線LANなし、Bluetoothなし。PCカードスロットに何も入っていない状態。

その他記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標。

<新商品に関する情報>

個人向けPC:

http://121ware.com/catalog/

NEC Directモデル:

http://www.necdirect.jp/


<本件に関するお客様からの問い合わせ先>

NEC121コンタクトセンター

電話番号: フリーコール 0120-977-121
受付時間: 9:00〜17:00(年中無休)
※携帯電話、PHSなどフリーコールをご利用いただけない場合は、
03-6670-6000
※故障診断、修理受付については、24時間365日(年中無休)受付


本文ここまで
ページトップに戻る
プレスリリーストップに戻る
Copyright© NEC Corporation 1994-2005