2006年10月17日
日本電気株式会社
シングルノード | ||
モデル名 | A | B |
中央処理装置(CPU) | ||
CPU台数 | 4~8 | 1~4 |
理論最大演算性能* | 149.6G-299.2GFLOPS(大容量メモリ使用時) 136G-272GFLOPS(高速メモリ使用時) |
37.4G-149.6GFLOPS(大容量メモリ使用時) 34G-136GFLOPS(高速メモリ使用時) |
最大ベクトル性能** | 140.8G-281.6GFLOPS(大容量メモリ使用時) 128G-256GFLOPS(高速メモリ使用時) |
35.2G-140.8GFLOPS(大容量メモリ使用時) 32G-128GFLOPS(高速メモリ使用時) |
主記憶装置(MMU) | ||
メモリアークテクチャ | 共有メモリ | |
容量 | 32G-256Gバイト(大容量メモリ使用時) 32G-128Gバイト(高速メモリ使用時) |
32G-128Gバイト(大容量メモリ使用時) 16G-64Gバイト(高速メモリ使用時) |
最大転送性能 | 563.2Gバイト/秒(大容量メモリ使用時) 512Gバイト/秒(高速メモリ使用時) |
281.6Gバイト/秒(大容量メモリ使用時) 256Gバイト/秒(高速メモリ使用時) |
マルチノード | |
ノード数 | 2~512*** |
中央処理装置(CPU) | |
CPU台数 | 8~4,096 |
理論最大演算性能* | 299.2G-153,190.4GFLOPS(大容量メモリ使用時) 272G-139,264FLOPS(高速メモリ使用時) |
最大ベクトル性能** | 281.6G-144,179.2GFLOPS(大容量メモリ使用時) 256G-131,072GFLOPS(高速メモリ使用時) |
主記憶装置(MMU) | |
メモリアーキテクチャ | 共有・分散メモリ |
容量 | 64G-128Tバイト(大容量メモリ使用時) 64G-64Tバイト(高速メモリ使用時) |
最大データ転送性能 | 288,358.4Gバイト/秒(大容量メモリ使用時) 262,144Gバイト/秒(高速メモリ使用時) |
ノード間接続装置(IXS) | |
最大データ転送性能 | 8,192Gバイト/秒×双方向 |
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。