本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
2009年10月20日
日本電気株式会社
![]() VersaPro タイプVA | ![]() Mate タイプMG |
NECはこのたび、Microsoft(R) Windows(R) 7(以下、Windows 7)を搭載したビジネス向けPC 3タイプ8モデルを製品化し、本日より販売活動を開始します。
併せて、省スペースでデザインにもこだわった液晶一体型PC「Mate(メイト) タイプMG」など、Windows Vista(R)を搭載した製品も発売します。
新OSであるWindows 7は、従来のWindows Vista(R)に比べ、起動時間やシャットダウン時間のスピードが向上し、ファイル検索などの使い勝手も改善されるなど、ユーザの生産性向上につながる様々な強化が行われています。
NECでは、Windows 7の登場にあわせてビジネス向けPCのラインアップを一新し、Windows 7 ProfessionalをプリインストールしたPC 3タイプ8モデル(「Mate タイプMA」、「VersaPro(バーサプロ) タイプVA」、「VersaPro キャンパスモデル タイプVH」)を製品化しました。
さらに、短大・大学向けに、学生向けモバイルPC「VersaPro キャンパスモデル タイプVH」と、NECビッグローブが提供する高速無線通信サービス等をセットにした製品を、来年1月より提供します。本製品は、NECビッグローブから、月額料金制で提供する予定です。
また、Windows Vista(R)に対応した社内システムを構築した企業向けに、Windows Vista(R)をプリインストールしたモデルも製品化しました。
ビジネス向けデスクトップPC「Mateシリーズ」では、A4ノートPCよりも設置面積が小さく(注1)、デザインにもこだわった19型ワイド液晶一体型PC「Mate タイプMG」を新たに製品化しました。本モデルは、背面のケーブルをカバーに収納できる構造を採用したほか、排気口を背面から見えないように配置しています。すっきりとした背面デザインのため、PCの背面を見せることが多い、受付・窓口等への設置にも適しています。
新製品の主な特長は以下の通りです。
1. | Windows 7 を搭載した「Mate タイプMA」、「VersaPro タイプVA」、「VersaPro キャンパスモデル タイプVH」 | |||
(1) | デスクトップPC Mate タイプMA | |||
・ | 幅98mmの省スペースボディを採用し、高いパフォーマンスと省電力性を あわせ持つインテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサーを搭載。 | |||
・ | 液晶ディスプレイの消費電力を、従来比で最大約3割(注2)削減。PCと液晶ディスプレイの両方で、国際的な省エネルギー制度である「国際エネルギースタープログラム」(注3)に対応。 | |||
・ | PCの省電力設定を簡単に切り替えることができるソフトウェア「ECOモード設定ツール」を搭載。PCだけでなく、セットで使う液晶ディスプレイの輝度の設定も、ひとまとめに切り替えることが可能。 | |||
(2) | A4ノートPC VersaPro タイプVA | |||
・ | HDDに比べ、衝撃に強く読み書き速度の速いSSD(ソリッドステートドライブ)搭載モデルも用意。 | |||
・ | インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサーを搭載。 | |||
・ | 省電力設定をボタン操作で簡単に切り替えられる「ECOボタン」搭載。 | |||
(3) | 学生向けモバイルノートPC VersaPro キャンパスモデル タイプVH | |||
・ | 13.3型液晶ディスプレイ搭載ながら、持ち運びやすさに配慮したスリムでコンパクトな筐体を採用。 | |||
・ | ECOモード設定ツールを搭載。利用シーンに応じて省電力設定を切り替えることで、より長時間のバッテリ駆動が可能。 | |||
なお、これらのモデルは、マイクロソフト社が定めるハードウェア要件を満たした「Windows 7 Enterprise Ready PC」であり、Windows 7の企業向け最上位エディションであるWindows 7 Enterpriseを動作させることが可能です。 | ||||
2. | 学生向けモバイルPC とBIGLOBEのサービスをセットにした製品を、月額料金制で提供(来年1月より開始予定) | |||
・ | NECビッグローブと連携し、学生向けモバイルPC「VersaPro キャンパスモデル タイプVH」と、NECビッグローブの高速無線通信サービスや各種インターネットサービスをセットにした製品の提供を来年1月より開始予定。NECビッグローブから、短大・大学向けに、月額料金制で提供。 | |||
・ | 月額料金制のため、初期費用を抑えて購入可能。短大、四年制大学に対応した2年コースと4年コースを用意。 | |||
・ | パソコンの購入と高速無線通信サービスの契約を一つの窓口で行うことができ、支払いも一本化できるため、煩雑な契約手続きの負担が軽減。 | |||
3. | 省スペースでデザインにもこだわった液晶一体型デスクトップPC「Mate タイプMG」(Windows Vista搭載) | |||
・ | デスクトップ用のCPUを搭載した液晶一体型PCでありながら、奥行き218mmのコンパクトな筐体を実現。ビジネス机(注4)の上に設置していても、A3用紙を縦に置けるワークエリアを確保可能。 | |||
・ | 背面のケーブルをカバーに収納できる構造を採用したほか、排気口を背面から見えないように配置。PCの背面を見せることが多い受付・窓口等にも適した、すっきりとした背面デザインを実現。また、受付業務等で役立つ、左右170度の首振り機能も搭載。 | |||
・ | 「ECOモード設定ツール」のほか、離席時に手軽に消費電力を低減できるように、本体を動作させながら液晶画面のみ消灯できるスイッチを搭載。 |
新製品の概要については別紙をご参照ください。
以上
VersaPro タイプVAとの比較。
(注2)従来の19型ワイド液晶ディスプレイと新しい19型ワイド液晶ディスプレイの消費電力を比較。
(注3)日米両政府合意のもと、1995年10月より実施されており、現在では日本、アメリカ、EU、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、台湾の世界7カ国・地域で実施されているオフィス機器の国際的省エネルギー制度。詳細は下記参照。
(注4)新JIS規格(奥行700mmx幅1000mm)に準拠した机の場合。
NEC121コンタクトセンター
電話番号 フリーコール 0120-977-121
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
※携帯電話、PHSまたはIP電話などフリーコールをご利用いただけない場合は、03-6670-6000(通話料お客様負担)
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。