本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
2009年12月16日
日本電気株式会社
NECはこのたび、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM(ウェブサム) Ver.8(注1)」において、クラウド・コンピューティングを指向するデータセンター向けに、監視機能の強化や管理対象の拡大を行い、本日より販売活動を開始いたします。
今回の製品ラインナップの拡充は、クラウド・コンピューティングを利用したサービスの品質レベル維持や運用の効率化を目的としたものであり、概要は、以下の通りです。
今回発表した製品の希望小売価格、および出荷時期は下記の通りです。
製品名 | 希望小売価格 (税別、保守費込み) |
出荷時期 | 備考 |
WebSAM MCOperations Ver3.5 Invariant Analyzer Option for Windows |
1,725,600円 | 2010年1月29日 | 性能分析オプション(5000カウンタ(*)分) 別途、マネージャ、エージェントライセンスの購入が必要 |
WebSAM Application Navigator Ver3.1 - Probe for Mail 1Target使用権 |
115,000円 | 2009年12月28日 | メールレスポンス監視 1シナリオ(操作の流れ)分。別途、監視端末、マネージャライセンスの購入が必要 |
WebSAM Application Navigator Ver3.1 - Agent for SAP ERP(Windows) |
529,600円 | 2009年12月28日 | SAP ERP監視エージェント 別途、監視端末、マネージャライセンスの購入が必要 |
WebSAM AssetSuite Ver3.1 | 189,200円~ | 2010年1月29日 | エージェントレスでUNIXサーバの構成情報を収集する場合の最小構成 |
NECは、経営管理のスピードアップ、業務効率化、TCO削減等を目的に、自社でクラウド指向のサービス提供基盤の構築を進めています。今回の強化は、この取り組みを通じたノウハウを活用しています。
当社は、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM」を本年10月に発表したNECのITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM Generation2(注2)」に基づき、「WebSAM Ver.8」として強化してまいります。クラウド指向データセンターの運用管理に求められる「運用コストの最適化」、「ITリソースの最適化」、および「エネルギーコストの最適化」の3点を軸に製品強化とラインアップの拡充を図ります。
以上
本年10月8日にNECが発表したクラウド・コンピューティングを支えるITプラットフォームビジョン。
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |
NEC ITプラットフォームマーケティング本部(ソフトウェア問合せ)
電話:03-3798-7177
(受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00 月曜日~金曜日(祝日を除く))
Eメール: contact@soft.jp.nec.com
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。