ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム > ニュース > プレスリリース > 東日本大震災で被災された企業のお客様に会計システムのクラウドサービスを無償でご提供

東日本大震災で被災された企業のお客様に
会計システムのクラウドサービス「EXPLANNER for SaaS(会計)」を無償でご提供

2011年4月14日
日本電気株式会社

NECは、東日本大震災で既存の会計システムに被害を受けられた企業のお客様に対し、会計システムのクラウドサービス「EXPLANNER(エクスプランナー) for SaaS(会計)」の無償提供を開始します。

「EXPLANNER for SaaS(会計)」は、業種を問わず、企業の会計業務運用に必要な標準システム機能をネットワーク経由で提供するものであり、お客様は簡単な設定・操作で迅速に利用できます。無償でのご利用期間は、2011年5月11日から2012年4月27日(予定)までとなります。

NECグループは一丸となり、被災地の一日も早い復興への支援を進めていきます。

本サービスの概要は以下の通りです。

  1. サービスご利用受付期間
    2011年4月14日~2011年7月29日

  2. サービスご利用期間
    2011年5月11日~2012年4月27日(予定)

  3. サービス内容
    「EXPLANNER for SaaS(会計)」の標準サービスを、上記期間内、無償でご提供。

    • 1社様1IDでのご利用

    • 本サービスご利用期間においては、NECが標準で提供する機能とサービス内容の範囲で、お客様固有情報(会社名や会計期など)をご登録の上、お使い頂くことを原則とします。少しでも多くのお客様にサービスをご利用頂くため、お客様別の固有設定やカスタマイズは基本的に行ないませんので、予めご了承ください。

    • サービス内容の詳細は、お申し込み後、Webサイトやマニュアルでご確認頂けます。


  4. 対象のお客様
    岩手県・宮城県・福島県・青森県・茨城県・栃木県・千葉県・長野県の災害救助法適用市町村にある法人のお客様

    ※適用市町村の詳細は厚生労働省発表資料をご確認ください。
    (今後、更新される場合がございますので予めご了承下さい)
    新しいウィンドウを開きます。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j2y.html

  5. サービスお申し込み方法
    下記のページより申し込みください。
    新しいウィンドウを開きます。http://www.nec.co.jp/explanner/for-eastjapan/

    ※受付後、NECにて簡単なサービス適合確認をさせて頂いた後、IDと簡易マニュアルをご送付します。
    (EXPLANNER for SaaS(会計)は、業種を問わずにお使いいただけるサービスですが、お客様の運用、業務規模等によって、サービスが適応できないケースがございますので予めご了承ください。)
    ※受付後、5月11日からサービス利用が可能になります。5月11日以降お申し込みのお客様は、受付から最短5営業日でサービス利用が可能になります。
    ※ご利用期間中の操作方法等に関するお問い合わせは、メールにてお受けします。
    ※本サービスの利用には、パソコンとインターネット環境が別途必要となります。

以上

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

共有する: このエントリーをはてなブックマークに追加

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 製造・装置業ソリューション事業本部 EXPLANNER部(及川・鈴木)
電話:03-3798-6844
Eメール: for-eastjapan@saas.jp.nec.com

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

Copyright NEC Corporation. All rights reserved.