ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム > ニュース > プレスリリース > NEC、環境情報マネジメントクラウドサービスを提供

NEC、環境情報マネジメントクラウドサービスを提供

2011年6月10日
日本電気株式会社

<新製品に関する情報>

GreenGlobe Data Visualizer 製品紹介Webサイト 新しいウィンドウを開きます。http://www.nec.co.jp/soft/gdv/

NECは、環境情報マネジメントソリューション「GreenGlobe(グリーングローブ)」を強化し、環境負荷に関する情報や企業の電力使用量などを一元管理できるクラウドサービスを新たに提供します。

新サービスは、(1) CO2排出量などの環境負荷情報を世界中の拠点から収集し、本社で一元管理できる「GreenGlobe Data Visualizer(グリーングローブ・データ・ビジュアライザー)」と、(2) 企業全体の電力使用量を管理する「GreenGlobe Energy Viewer(グリーングローブ・エナジー・ビューア)」の2種類です。
なお、GreenGlobe Energy Viewerは、パッケージソフトウェアとしても提供可能です。

新サービスの概要は次の通りです。

1. GreenGlobe Data Visualizer

環境負荷の原因となるエネルギー(電力・燃料)や化学物質、紙、水などの使用量、およびCO2や廃棄物の排出量に関するデータを複数拠点から収集し、一元管理できるようにするクラウドサービス。収集したデータは自在に編集可能であり、CSRレポートや行政機関への報告書など、用途に応じて最適な形式に加工することが可能。
パブリッククラウドであるため、個別にシステム構築する場合に比べ、初期導入費用を約10分の1に削減できる(注1)など、大幅なコスト低減が可能。また、日本語・英語・中国語に対応し、世界中の拠点への展開が容易。

2. GreenGlobe Energy Viewer

ビルエネルギーマネジメントシステム(BEMS)や他の消費電力収集システムと連携し、企業全体の日別や時間帯別の電力使用量を本社で一元管理できるようにするシステム。全社の電力使用量をグラフなどで見える化できるほか、過去実績データや目標データとの対比により、使用量の予測シミュレーションを行うことも可能。また、電力使用量に基づき電力コストやCO2排出量を部門単位に表示する機能も搭載。
提供形態は、クラウドサービスとパッケージソフトウェアの2種類から選択でき、ユーザニーズにあわせて機能をカスタマイズすることも可能(注2)

新サービスの利用料金、ならびに提供開始時期は次の表のとおりです。

サービス名/製品名 利用料金/販売価格
(税別)
提供開始時期
GreenGlobe Data Visualizer 1ユーザあたり
3250円/月
2011年6月10日
GreenGlobe Energy Viewer
(クラウドサービス)
1部門あたり
  200円/月~
2011年7月末
GreenGlobe Energy Viewer
(パッケージソフトウェア)
50万円~ 2011年7月末

2010年4月の改正省エネ法の施行により、事業者単位でエネルギー管理を行うことが義務付けられ、年間のエネルギー使用量(原油換算値)が1500kl以上の企業・団体は、CO2排出量を毎年1%削減することが求められています。また、政府は2011年5月に発表した節電対策の中で、企業に最大使用電力量を前年比15%削減することを求めています。こうした社会情勢を背景に、企業においては、環境負荷情報の収集・開示を効率的に行うシステム作りが急務となっています。
一方、環境負荷情報に関わる業務は各企業共通であり、個別にシステムを構築するのではなく、クラウドサービスやパッケージソフトウェアを利用して効率化を図る動きが今後加速していくものと考えられます。

以上

(注1)

NEC調べ。

(注2)

カスタマイズする場合、別途SI費用が必要となります。

*

本文に記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

共有する: このエントリーをはてなブックマークに追加

<新製品に関する情報>

GreenGlobe Data Visualizer 製品紹介Webサイト
URL: 新しいウィンドウを開きます。http://www.nec.co.jp/soft/gdv/

<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>

NEC ITソフトウェア事業本部 企画G
電話:044-431-7039
Eメール: info@cced.jp.nec.com

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

Copyright NEC Corporation. All rights reserved.