本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
2011年8月23日
日本電気株式会社
![]()
LifeTouch NOTEビジネス向けモデル | ![]()
LifeTouchセキュリティパックモデル |
NECは、Android搭載クラウドコミュニケーター「LifeTouch(R) シリーズ」において、企業内の業務利用により適した2機種を商品化し、8月26日から出荷します。
新商品は、キーボード付き「LifeTouch NOTEビジネス向けモデル」、および、タブレット型の「LifeTouchセキュリティパックモデル」です。
既存の「LifeTouch NOTE」「LifeTouch」を様々な業務に活用したいというニーズに対応し、セキュリティ機能を強化しました。Android標準機能に加え、端末の情報漏洩や不正利用を防止するとともに、社外から社内ネットワークへの安全な接続などを実現するNEC独自のセキュリティ機能を搭載しました。
これらにより、外出先からのメールやスケジュール等の確認、営業や保守業務など外出先での業務文書の作成や社内ネットワークへのアクセスによる情報共有、店舗や工場の商品管理・検査作業など、様々な業務での利用が可能となっています。
新商品2機種の特長は次の通りです。
従来、個人向けに販売してきた「LifeTouch NOTE」にセキュリティ機能を搭載し、ビジネス向けモデルとして商品化。電源をオフにせず持ち歩き(注1)、ディスプレイを開いたら直ぐに使用でき、16.8mmピッチの日本語キーボードと日本語入力ソフトATOKの搭載によって、外出先でもPCと同様、手軽に文章入力が可能。
また、Wi-Fiモデルと3Gモデルをラインアップ。
既存の「LifeTouch」と同様、指先での直感的な操作や、スタイラスペンで手書き文字やマーキング入力が可能な7型ワイドタッチパネル画面を採用。さらに、約370gのコンパクトなデザインにより、外出先や業務現場など、立ったままでも容易に入力作業を行うことが可能。
これらの機能により、ショールームや店舗等での接客時のプレゼン端末として、訪問販売・商品管理・物流検査・保守サービス等の現場で持ち運びや操作が容易な端末として活用することが可能。
また、新商品に搭載したセキュリティ機能の概要は、次のとおりです。
パスワードのルール設定や自動データ消去などの情報漏洩対策、デバイスやアプリケーションの利用制限による不正利用防止の機能により、情報漏洩リスクの低減や安全な端末運用に対応。
無線LANによる社内ネットワークへの接続や、外出先からインターネット経由で社内ネットワークへの接続を安全に行うためのセキュリティ機能を搭載。(注5)
なお、新商品の発表に際し、パートナー各社から以下の賛同コメントを頂いています。
マカフィー株式会社
マカフィーは、個人向け製品から企業向けソリューションに至るまで、様々なモバイルデバイスに対し、強固で包括的なセキュリティの提供を計画しています。この度のNEC様との協力によりLifeTouchユーザーに向け、弊社のモバイルセキュリティを提供できることを非常に喜ばしく思うと共に、より安全にモバイル利用ができるよう、引き続きサポートしていきます。
マカフィー株式会社 取締役常務執行役員 コンシューマ事業統括 田中 辰夫
フォーティネットジャパン株式会社
この度、LifeTouchシリーズのセキュリティ機能強化にあたり、急拡大するスマートデバイス市場向けに開発したFortiClient Android版を、世界で初めて標準搭載していただいたことを誠に嬉しく思います。世界、日本で市場をリードする弊社UTMアプライアンスFortiGateへのセキュアなSSL-VPNリモートアクセスが可能になったことで、NEC様とともに広範な企業にAndroidタブレット端末の新たな利用シーンをご提案できるものと確信しております。
フォーティネットジャパン株式会社 代表取締役社長 新免 泰幸
オーセンテック(NASDAQ:AUTH)
この度、NEC様のLife Touchシリーズのセキュリティ機能強化に際して、弊社のQuickSec Mobile VPN Clientを、ご採用頂いたことを非常に嬉しく思っております。セキュティはAndroidベースのデバイスをビジネス向けで利用する上で必要不可欠であります。弊社のVPN Clientは、相互接続性に優れCiscoやJuniperなどの著名なVPN ルーターとの接続確認が取れております。これにより、外部環境から安心してメールなどのデータを取得することが可能です。
オーセンテック(NASDAQ:AUTH)
組み込みセキュリティーソリューション担当副社長 サイモン・ブレイクウィルソン博士
新商品の仕様については、別紙をご覧ください。
以上
待機状態でのバッテリライフは、約4日間(Wi-Fiモデルの場合)。
(注2)オンラインアップデートにより提供します。
(注3)無線LANハンドオーバー機能は、LifeTouch NOTEビジネス向けモデルにも搭載してます。
(注4)
LifeTouch NOTE:本体内に仮想SDメモリーカード領域を作成し、SDメモリーカードスロットの使用を禁止します。
LifeTouch:SDメモリーカードのデータを暗号化します。
全てのネットワークへの接続を保証するものではなく、環境によっては、端末を接続できない場合があります。
(注6)MDM毎に専用のクライアントソフトがあり、端末にインストールすることでMDMサービスを利用することができます。
(注7)30日間トライアル版。McAfee社のLifeTouch専用サイトからのダウンロードにて提供。期間終了後も継続して利用する場合は、有償版の購入が必要となります。
*「LifeTouch」は、日本国内におけるNECの登録商標。
*「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標。
*その他記載されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標。
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |
共有する: | ![]() |
Tweet |
NEC パーソナルソリューション販売推進本部
電話:03-3798-6421
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。