ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム > ニュース > プレスリリース > NEC、機器間通信を利用した新サービスを実現するM2Mソリューション「CONNEXIVE」を提供開始

NEC、機器間通信を利用した新サービスを実現する
M2Mソリューション「CONNEXIVE」を提供開始 ~第一弾として「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス」を発売~

2011年8月29日
日本電気株式会社

<新製品に関する情報>

新しいウィンドウを開きます。http://www.nec.co.jp/solution/m2m/

NECは、様々なセンサや端末などをネットワーク化する「M2M技術」(注1)を利用したサービスを実現するソリューション「CONNEXIVE(コネクシブ)」の提供を開始します。第一弾として、M2Mサービス用のシステム基盤をクラウドで提供する「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス(以下、基盤提供サービス)」を、本年9月1日から提供します。

CONNEXIVEは、M2M技術を用いてセンサや自動販売機、情報端末、自動車などの様々な機器をネットワークに接続し、各機器が持つ情報を集約して活用できるようにするものです。これにより、通信事業者や企業は、機器の遠隔メンテナンスや制御の高度化、車両の運行管理効率化などを実現する新たなサービスを創出することが可能となります。
CONNEXIVEでは、M2Mサービスを実現するためのアプリケーションやシステム基盤などを、クラウドサービスならびにパッケージ製品として提供します。さらに、センサや端末等のM2Mサービス向けの機器や、M2Mサービスの企画を支援するコンサルティングサービスも提供する予定です。

9月から提供する「基盤提供サービス」は、M2Mサービスを支えるシステム基盤に求められる、接続機器の認証・制御機能、各機器からのデータ収集・蓄積機能などをクラウドサービスとして提供するものです。本サービスを利用することで、企業はM2Mサービス用のシステム基盤を個別に開発する必要がなくなり、システム開発期間を約3割、導入コストを約2割削減することが可能となります(注2)
さらに、同サービスは OMA (Open Mobile Alliance) や BBF (Broadband Forum) が策定するデバイス管理の国際標準に対応し、様々な機器との柔軟な接続を実現します。なお、これらの標準仕様はETSI (欧州電気通信標準化機構)においても M2M 環境における機器管理の仕組みとして活用されています。

また、同サービスの提供にあわせて、「データ蓄積追加サービス」ならびに「アクセス回線サービス」をオプションとして提供します。データ蓄積追加サービスを利用することで、「基盤提供サービス」で管理するデータ量の増加に応じて、柔軟にディスク容量を追加することができます。「アクセス回線サービス」は、M2Mサービスで利用する各種アクセス回線の確保や管理をNECが代行するサービスです。

「CONNEXIVEクラウドサービス 基盤提供サービス」の利用料金は下表の通りです。

サービス名称 利用料金 提供開始時期
基本サービス 基本使用料:50万円~/月(注3) 2011年
9月1日
<オプション>
データ蓄積追加サービス
個別見積
<オプション>
アクセス回線サービス

なお、NECは、農業や産業機械管理などの領域向けに、M2Mアプリケーションとシステム基盤を組み合わせたクラウドサービスを提供することも検討しています。

NECはCONNEXIVEを継続的に強化することで、今後3年間に本ソリューションについて500億円の売上を見込んでいます。

CONNEXIVEのソリューション体系ならびに「基盤提供サービス」の概要についてはPDF別紙をご参照下さい。

以上

(注1)

Machine to Machineの略。センサ、自動車、自動販売機、家電製品などの機械をネットワークに接続し、通信を行うことで情報の収集や装置の制御を行う技術。

(注2)

NEC調べ。本サービスを利用してシステム基盤を構築する場合と、個別にシステム基盤を開発する場合の比較。

(注3)

別途、構成に応じた初期費用(個別見積)が必要になります。

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

共有する: このエントリーをはてなブックマークに追加

新製品に関する情報

ネットワークサービスシステム事業部
URL:新しいウィンドウを開きます。 http://www.nec.co.jp/solution/m2m/

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

ネットワークサービスシステム事業部
Eメール:

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ戻る

Copyright NEC Corporation. All rights reserved.