本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
2012年2月28日
日本電気株式会社
NECは、端末の能力や無線環境の変動を考慮した映像データ流量の最適な制御、およびWeb画面内のテキスト部分の圧縮、静止画変換を行うことでトラフィックを抑制する、通信事業者向け「トラフィック削減ソリューション」を開発し、本日より販売を開始します。
昨今、スマートフォンの普及によるトラフィック急増が大きな課題となっています。このうち大きな比率を占める映像視聴では、ユーザが途中で視聴を中止することにより、視聴されず無駄に送信されるデータがネットワーク逼迫の要因の一つとなっています。また、画像データにおいても、端末の表示能力以上のデータが配信され、無駄になる場合があります。
本ソリューションを通信事業者のネットワークに追加することで、通信事業者は、ネットワークトラフィックを従来比約20%削減可能となり、トラフィックの最適化が実現できます。
本ソリューションの主な特長は、以下の通りです。
NECは今後も、通信事業者の適切なサービス提供に向けた、スマートフォン向けソリューションを強化してまいります。
なお、本ソリューションは、本年2月27日から3月1日までスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress2012」のNECブースにて展示します。
以上
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |
共有する: | ![]() |
Tweet |
NEC 第二キャリアサービス事業部
Eメール: contact@nc5000.jp.nec.com
このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は、発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。