[C&C for Human Potential / NEC Corporation]

報道関係各位                        平成7年7月31日
                              日本電気株式会社  

インターネットの情報ディレクトリサービス「NETPLAZA」の開設について


NECはこのたび、インターネット上の知りたい情報へのアクセスを容易にする情報ディレクトリサービス「NETPLAZA」を開設し、8月1日からサービスを開始いたします。(http://www.meshnet.or.jp/NETPLAZA/)

「NETPLAZA」は、インターネット上で急速に増加している情報発信サーバについて、そのアドレス(URL)を収集、分類し、知りたい情報へのアクセスを容易にするディレクトリーサービスであります。現在国内に存在するWWWサーバのうち、サービス開始時点では約300種類を掲載いたしますが、掲載数については今後順次拡大いたします。

主なサービス内容は次のとおりであります。

「NETPLAZA」への情報の掲載、及び「NETPLAZA」へのアクセスについては無料といたします。また、「Webクリッピングサービス」については、95年度中は試行期間として無料で提供し、来年4月からは有料で提供いたします。

インターネットの情報発信サーバの数は、急速に増加することが予想されておりますが、この「NETPLAZA」サービスにより、ユーザはWWWサーバによる情報発信や電子出版、販売などについて、特定の分野や興味のある分野の動きを的確に知ることが可能となります。同時に情報発信者にとっても、関心を持っている利用者に対しての情報発信の開始や変更を的確に伝える手段となるものであります。

NECでは、本年2月からインターネット接続サービスに加え、「C&Cインターネットサービスmesh」のWWWコンテンツ支援サービスとして、

を提供し、企業ユーザのインターネット上での情報発信ニーズに対応してまいりました。また、6月に開始した「The Cyber Plaza」により、情報の発信、提供などを行うインターネット上での仮想電子広場を提供してまいりました。

新サービス「NETPLAZA」では、「The Cyber Plaza」(http://www.meshnet.or.jp/PLAZA/)と連携し、「The Cyber Plaza」から「NETPLAZA」が簡単に利用できるようにするとともに、「The Cyber Plaza」での情報発信は自動的に「NETPLAZA」に掲載するようにいたします。

また、会員の「The Cyber Plaza」最新情報の入手やオンラインマガジンの購読を可能とする「CPクラブ(仮称)」を本年8月末にも開設する予定であり、これとの連携により更に「NETPLAZA」の簡便な利用を実現してまいります。

NECとしては、今後とも、マルチメディア時代にふさわしい、利用者が手軽に、的確に利用できるサービスを積極的に提供していく所存であります。

                                    以 上

(※注)「NETPLAZA」ジャンル別アドレス分類

 1.イベント           11.政府・官公庁・地方自治体
 2.インターネット        12.生活関連情報
 3.芸術・アート・文化・芸能   13.通信販売・ショッピング
 4.子供             14.本・雑誌・出版
 5.娯楽・エンターテイメント   15.スポーツ関連情報
 6.コンピュータ関連       16.旅行・観光情報
 7.人材募集・採用・求人     17.学術・研究・学会
 8.新聞・テレビ・マスコミ    18.医療関連
 9.学校・教育          19.企業情報
10.地域の情報          20.その他



個人情報保護   ご利用条件   お問い合わせ

Copyright NEC Corporation. All rights reserved.