報道関係各位 平成8年7月12日 日本電気株式会社
NECは、パソコン通信サービス「PC−VAN」、インターネットサービス「mesh」の個人向けサービス、およびインターネット上の仮想電子広場「The Cyber Plaza」を融合し発展させた新しいパーソナル・マルチメディアサービス「BIGLOBE(ビッグローブ)」(http://biglobe.cplaza.or.jp/)を本年7月24日から開始いたします。
「BIGLOBE」は、BIGとGLOBEの造語で「大きな地球のネットワーク」を意味しております。新サービスは、昨今急速に発展を続けているパソコン通信/インターネットの両サービスを融合することにより、ユーザーに簡単・快適でしかも安心な利用環境と豊富なコンテンツを提供するものであります。
パーソナル・マルチメディアサービス「BIGLOBE」の主な特長は次のとおりであります。
しかしながらユーザーからは、パソコン通信とインターネット両方のサービスを使いたいが手続きが不便である等の指摘を受けるケースが増加しており、両者の垣根を取り除き、誰でも簡単に両方のサービスを利用できるシステムの構築が求められておりました。また、企業内のインターネットを自宅や外出先から利用したいというニーズもあり、現在では初心者/上級者、ホームユース/ビジネスユースを問わない総合的なサービスが必要とされております。
NECではこのようなニーズに応え、これまで展開してきた個人向けネットワークサービスの融合化を図り、パーソナル・マルチメディアサービス「BIGLOBE」を新たに開始するものであります。
NECでは、本年9月中を目処に日本−米国間に45メガビット/秒の専用線を新たに設置してバックボーンネットワークの強化を図るなどネットワークインフラを強化していくほか、更なるセキュリティ機能の強化、コンテンツの充実並びにビジネスユースにおけるイントラネットシステム「StarEnterprise」との連携強化に努め、より使い勝手のよいサービスを提供していく所存であります。
新サービスの詳細および料金体系については別紙をご参照下さい。
以 上