![]() | ||||||||||||||||||||||||
平成11年4月7日 | ||||||||||||||||||||||||
日本電気株式会社 | ||||||||||||||||||||||||
ISDNターミナルアダプタ『AtermITシリーズ』累計出荷100万台記念モデルの発売について
NECはこのたび、ISDNターミナルアダプタ「AtermITシリーズ」の累積出荷100万台(注1)を記念し、ファッション性の高いスケルトンボディを採用した「AtermIT75/D[G]」を1万台限定生産の特別モデルとして製品化いたしました。 また、本特別モデルの他に昨年11月に発売した「AtermIT60/D」のスケルトンモデル「同IT60/D[S]」も合わせて製品化し、両機種とも本年4月中旬から発売いたします。 新商品の販売価格(消費税を除く)、出荷時期、販売目標は以下の表の通りであります。
ISDNターミナルアダプタ(TA)『AtermITシリーズ』は、平成7年4月に初代モデルを出荷して以来、本年1月末に累積出荷台数100万台を達成いたしました(INSネット64の累積回線数は平成11年3月末で382万回線:NTT発表)。累計出荷台数50万台の達成(平成9年8月)までには2年4ヶ月を要しましたが、その後1年6ヶ月で100万台の大台を突破いたしま した。 新商品の主な特長は以下の通りであります。
ISDNは、電話2回線分として利用できることに加え、最大128キロビット/秒の高速データ通信が可能であることから、近年のインターネット利用者の増加とともに急速に普及してまいりました。 『AtermITシリーズ』は、平成7年に初代モデル「IT30/IT35」を発売して以来、DSU内蔵・停電モード搭載、アナログ3ポート化、USBポート搭載、TA間の内線通話化などの機能強化を業界に先駆けて行うことで、常に市場をリードしてまいりました。一方、サービス面においては、電子メールの到着を知らせる着信通知や、0.4円でショートメッセージを送信できる遊遊メール・UUIメール(注2)を実現するなど、常に時代を先取りした製品として、幅広いユーザから支持されております。 また、多くのユーザから支持を集めた結果として、平成8年度・平成9年度の国内TA市場においてトップシェア(注3)を達成するなど、AtermシリーズはTAの分野において確固たる地位を築いております。 NECでは、今後もAtermシリーズにおいて、ルータ機能を搭載したIRシリーズ、配線のワイヤレス化を実現するIWシリーズと合わせ、ユーザメリットを追求した製品化に努めてまいります。 Atermシリーズ関連年表、新製品の仕様および機能の詳細につきましては別紙をご参照ください。
以 上
|