![]() | ||||||||||||||||
平成11年5月10日 | ||||||||||||||||
日本電気株式会社 | ||||||||||||||||
携帯性に優れた小型ディスクドライブ装置「Clik!TM−USBドライブキット」の発売について
NECはこのたび、USBインタフェース(注1)を採用し、小型で携帯性に優れた「Clik!TMディスク(注2)」用ドライブ装置を商品化し、「Clik!TM−USBドライブキット」の名称で本日から販売活動を開始いたしました。新商品の標準価格は2万9800円(税別、媒体別)であり、6月1日より出荷いたします。 NECが発売するドライブ装置は、記録媒体として、1辺が約5cm四方で約40MB(注3)の記憶容量を持ち、フロッピィディスクのように取り外して持ち運び可能な「Clik!TMディスク」を採用しております。この媒体は、3.5インチフロッピィディスク(記憶容量約1.44MB)と比較して、サイズは約半分、記憶容量は約27倍に相当いたします。このため、プレゼンテーション用のグラフィカルデータや、動画像、音声などのサイズの大きいマルチメディアデータの保存・読み出し・交換用途に活用することができるとともに、ドライブ自体の小型化も可能となります。
新商品は、サイズが幅7.2cm×奥行き13cm×高さ2cm、重量も約120gと小型軽量で持ち運びが容易であります。パソコンとの接続インタフェースには、現在普及の進んでいるUSBを採用しており、Microsoft インターネット、電子メールの普及に代表されるマルチメディア時代の到来とパソコンの機能向上やデジタルカメラに代表される周辺装置の充実にともない、個人ユース、ビジネスユースともにカラー画像や音声、動画等の大容量データを取り扱う機会が増えてきております。 また、ノートパソコンや携帯情報端末を利用したモバイルコンピューティングの普及により、携帯性の優れた使い勝手のよい記憶装置が望まれております。 さらに、デスクトップパソコンとノートパソコン間など複数のパソコンで大容量データを共有するケースが増加し、多種のプラットホームで手軽に利用可能な記憶装置の需要が増えてきました。 「Clik!TM−USBドライブキット」は、このようなユーザの要求に応えるために商品化されたものであり、今後1年間で10万台の販売を計画しております。 「Clik!TM−USBドライブキット」の詳細は別紙をご参照下さい。 以 上
|